唐草文様―世界を駆けめぐる意匠 (講談社選書メチエ94) 1997 by 立田 洋司 (著)
唐草文様―世界を駆けめぐる意匠 (講談社選書メチエ94) 1997 by 立田 洋司 (著)
古代ナイルに咲く睡蓮(ロータス)の花が生んだ生命の象徴「唐草」。神秘の蔓はペルシア、インド、中国を経て日本へと伸び、一方でロマネスク、他方でアラベスクへと変容する。悠久の歴史、東西の文化に絡みつく不滅の文様に迫る。
カバー:若干の経年劣化、やけ、すれがあります。写真でご確認お願い致します。
中:使用感があまりないですが、216頁と217頁に赤いポールペンでの線引きがあります。小口に黒いシミがあります。自宅保管品で、新品のような美品をお求めの方、神経質な方の入札はご遠慮ください。
当方、喫煙者はいません。ペットも飼っていません。ご質問などございましたら、お気軽にお尋ねください。
細かい部分を気にされない方のご入札をお待ちしています。
※モニターの環境により実物と画像の色が違うように見える場合があります。
落札後のキャンセル、クレーム、返品は対応しておりません、予めご了承下さい。
2日以内にご返事頂ける方、2日以内にご連絡頂けない場合は、「落札者様都合によるキャンセル」とさせていただきます。