岩波文庫●露伴随筆集(上 考証篇/下 言語篇) 幸田 露伴【著】/寺田 透【編】1993/2004


●緊急のお知らせがある場合がありますので、必ず自己紹介欄をお読みください
●中古。ヤケあり。古書相応の経年変化(ヤケ、スレ、カビあとなど)がある場合があり、新本の状態ではありません。製本のイタミ、破損ページ、書込みなどにつきましては極力点検しておりますが、見落としあればご容赦ください。
●1993/2004年版。発売時定価~748+860+税円
●露伴という巨人にはどこから接近したらいいのか。永年その作品に深く親炙してきた編者は広義の随筆から秀作を選んで「考証篇」「言語篇」の二冊を編み、詳注を付すことでこの難問にこたえる。真実の確定もさることながら露伴は何よりも考証の過程そのものを楽しんだとおぼしい。「白芥子句考」など19篇。 目次 梅と菊と菅公と 上古事記表 蝸廬雑談 炭と灰と 日本の遊戯上の飛空の器―ドクトル・ミュルレル氏のために 白芥子句考 一瓶の中 しま 歌合 書名の戯れ 和合人和合神 『遊仙窟』 囲碁雑考 象戯余談 怪談 沙糖 『列子』を読む 『春秋左氏伝』の称の非 『春秋』三伝と孔子生歿
国内送料は別途記載のとおりです。
 事故の際補償のつかないものもあります。
発送手段が変更となる場合があります(送料の過不足精算はご容赦ください)。
海外発送についてはご相談ください。EMS,Air/SAL/Surface mail for overseas.
マイ・オークションをごらんください ←他にも多数出品中。ぜひご覧ください。
●複数ご落札の場合は日にちをまたがっていても一括発送します。
●お支払いは、Yahooかんたん決済のみです。
●ご返品はお引き受けできません。
絶版となった古書は定価より高価格で出品、落札となる場合があります。参考のため発売時定価を表示しておりますので、熟慮の上ご入札ください。
評価はご要望のある方のみお付けいたしております。