月末セール★90%オリジナル★モササウルス亜科 グロビデンス スカル 化石★海生爬虫類 頭骨 頭蓋骨 歯 顎★モロッコ 恐竜 三葉虫★A306
生涯に一度★90%オリジナル★モササウルス亜科 グロビデンス スカル 化石★海生爬虫類 頭骨 頭蓋骨 歯 顎★モロッコ 恐竜 三葉虫★A306
名称:モササウルス亜科 グロビデンス
スカルのサイズ:約69.5㎝(スカル上部構造の長さ)
重さ:約7.3キログラム(化石のみの重さ)
出土地:モロッコ
年代:中生代白亜紀
★商品について★
モロッコで化石を発掘するチームから直接入手しました。発掘現場からの直送、第1サプライヤーから入手しているので、世界最安値を目指しています。
グロビデンス(Globidens)です。あまりに希少なので、初めて聞いた方もおられると存じます。東京ミネラルショーでも見かけないグロビデンスのスカルです。
特徴的な球状の歯は固いものを噛み砕くのに適しており、アンモナイトや亀などを捕食していたと言われています。
★化石について★
・オリジナル率は約90%、しかも70cm級。オリジナル90%台はアメリカ行きとなりますので、日本ではほぼ入手不可能です。
・本来見ることができない造形である①受け皿、②関節骨、③首骨が確認できます(写真3枚目参照)。通常、これらのパーツは残存しません。
・骨?と勘違いしそうな高い質感を残しています。とくに化石の裏側を見ると、高品質スカルの質感がわかります。
本来、スカルは複雑構造を有しており、学術機関の研究クラスの化石です。
★出品者の見解★
①グロビデンスは本場モロッコでも出土せず、特に高品質スカルは化石市場に流れません。出会ったときがチャンスです。プログナトドンに比べ、極めて希少です。
②母岩の状態で購入したのでこの価格での提供が可能となりました。写真リンク、母岩 参考(例)をご覧ください。加工途中での破砕リスクを伴いますが、最も化石を安く入手できます。
②母岩から化石を掘り起こすには膨大な作業と時間が投入されます。現段階ではモロッコの人件費が安いので、この価格でご提供できますが、将来的には入手できなくなる可能性が高いです。
③プリパレーター(化石を展示できる状態にする技術者)の技術の高さに感嘆します。化石に触れるたびに、『よく、このレベルまで化石を仕上げた』と唸ります。
ホルダーに設置されたスカルは、化石の『アート』です。究極の化石コレクション、ヘビーコレクターに必須の作品です。最上級のスカルが欲しい方、必見です。
★状態ほか★
ホルダー型の場合、母岩から化石を取り出す過程で破損・修復を伴いオリジナル率が下がります。リコンストラクション、リペアー、ペイント等の補修は、化石としての範疇となります。ご理解ください。
※具体的には石膏等による補修、接着の痕跡など。なお、化石はナチュラルペイント(発掘現場の土砂と水に接着剤を混ぜ、ペイントする技法)が施されています。ナチュラルペイントは、オリジナル率を保ちながら化石の強度を上げるための技法であり、モロッコ現地で広く用いられています。
※化石の色合いを正確に写真に捉えることは困難です。撮影環境などによる色合いの違いについてはご了承ください。
★発送について★
ご入金確認後、3日を目安に迅速に対応させていただきます。
おてがる配送宅急便:落札者負担
★その他★
①説明文と異なる場合は、返品・返金を承ります。
②ホルダー(1.7キログラム)は付属しません。ご希望の方は2,000円+送料でご購入いただけます。本スカルをご購入後、取引メッセージにてお知らせいただければ、別途で出品いたします。
③発送時には厳重な梱包を心がけておりますが、化石の性質上、状態にかかわらず輸送時の振動などにより、破砕や破損が生じる可能性があります。あらかじめご理解のうえ、ご購入をお願いいたします。化石の性質にご理解があり、ご自身でリペア可能な方のみご購入ください。(※当方は木工用ボンドなどを用いて補修を行っておりますが、補修の可否は状態により異なります。)