タカハシ天体写真用フオーカス支援システムβ-SGR


天体写真用フオーカス支援システムβ-SGRです。
 タカハシが2010年4月に発売したセミオートフランジ型電動フォーカサーでPCで動作させます。現在は販売終了品でタカハシと共同開発したダイイチ株式会社製造品で高価な商品でした。その優秀な性能は良く知られているところで希少価値の高い商品と思います。7年前ε-180EDアストログラフを購入しましたがこの製品は既に完売で入手出来ず、長く探していましたが2年ほど前に運良くヤフオクに出品された商品を落札出来ましたが、使用に当たり後期高齢者となった自身の最近は撮影する天体カメラやレンズ類、goto赤道儀を使用しているために機材の数や重量も増すばかりでせっかく入手した機材が優秀な事は知るも活用出来ません。光害地に住んでいる関係で郊外に遠征撮影している関係で時間の余裕が有りません。出来る限り機材は軽便にしないと装着や撮影スタンバイ、終了取り外し収納そして撤収と時間が取られるためこのシステムを活用出来きません。半ば自宅などで使用都度にε鏡筒に取り付けたまま持ち出しや収納が出来る方などに使って戴きたいと考え出品することにしました。商品は前ユーザーからの現状品のままで出品のための清拭のみ当方が行いました。ユーズド品ですが希少な美品です。操作環境を良くご理解の上ご入札下さい。
 元箱は落札品に付属していませんでしたが、製品は取り扱い説明書やCD-ROM、フォーカサー・サーモユニット、各種接続コードとも全て揃っていまし。商品は全て引き出し式半透明プラスチックケースに収納してお送り致します。
カタログスペック:ストローク5mm仕様、モータードライブの繰り返し精度±0.01mm製品重量:本体2.6kg,フォーカサー・サーモユニット160g,コード類396g