週刊文春 2020年4月9日号 「森友自殺職員<赤木俊夫さん>妻「全告白」相澤冬樹」「コロナ狂騒曲」「コロナから老親を守る介護」


「安倍首相の姿を見ると身体中の血液が凍りつく」
森友自殺職員<赤木俊夫さん>妻「全告白」 相澤冬樹

夫は建築、書道、落語と趣味人でおしゃれが好きでした。初デートでプロポーズを受け、23年続いた幸せな暮らしは、突然断ち切られました。私は「趣味・赤木俊夫」でした。もともと自民党支持で読売を読んでいた私の願いは、再調査によって誰が夫を死に追いやったのかを知ることです。

コロナ狂騒曲

中国に防護服30万着贈与で二階のご機嫌取り 大はしゃぎ<小池百合子>に安倍「恐ろしい女だ」
緊急事態宣言で何が起きる…保育園休園、東京へ“通勤禁止”
自粛の最中大相撲打ち上げ食事会を主催した維新幹事長
暴力団組長も感染 ヤクザが「コロナに弱い」のはナゼ
AVサイトはサーバーダウン コロナ特需に沸く人々
NY感染爆発でも紙発行ニューヨーク・タイムズの取材術
「それでも私は日本にいたい」フランス美人騎手の告白

電波子(43)大学生と駆け落ちで困窮した次男が逮捕されていた

米倉涼子事務所退所で「ドクターX」完結へ

<阪神藤浪>が参加したタワマン寿司パーティのメンバー

五輪は21年でも<嵐>活動休止延期ナシにあの人の事情

コロナから老親を守る<介護>
▼デイサービスに行くべき? ▼ショートステイで“一時避難” ▼面会制限の乗り切り方

海外に学ぶ<5大最新情報>
▼第一人者の予測は「米で10~20万人死亡」 ▼中国回復者血清を投与

感染したと思ったら<コロナの手続き>
▼検査を受けるには ▼陽性だったら ▼勤務先では何が ▼退院するには

「遺書」メディア人はこう考える
池上 彰「記者と政治家の共感力」
後藤謙次「権力の代弁者になるな」
石井妙子「昭恵さんだけが悪いのか」
森健「公務員とは何か」
石橋文登「首相ではなく野党が悪い」

グラビア  山本美月

飯島勲の激辛インテリジェンス「2023年五輪というプランB」

米大統領選「潜入記」横田増生
バイデン復活とコロナ

家政婦・主治医が語る
志村けん「入院直前の容態」「最後の言葉」


使用感少なく中古品としては概ね良好です。

発送はクリックポスト、送料は185円。
他の商品との同梱発送も可能です。
「週刊文春」は2冊までクリックポストで同梱発送できます。

その他の発送方法にも可能な限り対応いたします。
他の発送方法をご希望の場合は、お取引開始前にご希望の発送方法をご連絡ください。発送方法により送料は異なります。