DENON DL-103 MCカートリッジ 【初期モデル?、DENON シェル付】


DENON DL-103 MCカートリッジ 【初期モデル?、DENON シェル付】
商品説明初出は、1964年。

発電方式:MC型カートリッジ
出力電圧:0.3mV(1kHz)
出力インピーダンス:40Ω
針先:0.2mm角ソリッドダイヤ丸針
適正針圧:2.5±0.3g
自重:約8.5g

スペックは、こちらで。

同社のトーンアーム、DA-304専用の軽量シェルに実装しています。
ショートタイプのシェルですので、一般のアームではオーバーハング調整ができない場合が多いかもしれません。

光沢ボディ、3桁のシリアル番号から、初期のモデルと思われます。
テスター直読での左右のコイルの直流抵抗値に1Ω程度のばらつきがあります。
当時の精度と思われますので、環境に合わせて左右のバランス調整を実施してください。

状態は写真を参考にしてください。

SL-1200系アームに装着し、針圧2.5gで正常の音だし確認しました。
出音、トレースとも、問題ありません。
カートリッジに起因するハムやノイズ等は感じられませんでした。

一聴して、聞き慣れたDL-103の音とは違い、ややレンジの狭さを感じます。
中域重視で、レコードによっては好ましい結果が得られるかもしれません。

MCカートリッジですので、MMのみ対応のフォノイコライザーでは、大音量は出せません。ただ、一応ボリュームを最大にすればある程度の音量は出せますし、透明感ある音を楽しむこともできます。

針先(スタイラス)は、ルーペで見る限り、少し汚れがありますが、出音に影響はなく、まだまだ使えそうです。
注意事項新規および評価の少ない人は、質問欄から購入の意志を表してください。表明がない場合は、削除することがあります。

到着後は、破損を伴う輸送事故等を除き、NC・NRでお願いします。
音質等の問題での返品はお受けできませんので、慎重に入札願います。
発送詳細以下は当方がよく利用する運送会社の料金表です。
厳重に梱包して発送します。
無補償ですが、定形外郵便による発送にも対応します。

ゆうパック
[ 大分 ] 820円 (大分)
[北海道] 1740円 (北海道)
[ 東北 ] 1740円 (青森、岩手、秋田、山形、宮城、福島)
[ 関東 ] 1410円 (茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、山梨)
[ 信越 ] 1410円 (新潟、長野)
[ 北陸 ] 1150円 (富山、石川、福井)
[ 東海 ] 1150円 (静岡、愛知、岐阜、三重)
[ 近畿 ] 990円 (滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山)
[ 中国 ] 880円 (鳥取、岡山、島根、広島、山口)
[ 四国 ] 990円 (香川、徳島、愛媛、高知)
[ 九州 ] 880円 (福岡、佐賀、熊本、長崎、宮崎、鹿児島)
[ 沖縄 ] 1100円 (沖縄)
支払方法Yahoo!かんたん決済
こちらの商品案内は 「■@即売くん5.70■」 で作成されました。

下記の画像が表示されない場合は、以下をクリックしてご確認ください。
画像1
画像2

上記画像にアクセスできない方は、以下のURLを直接開いて(””を除く)ご確認ください。
"dr30fj20.tendon.bz/yahoo/_i1857/preview.html"