1920年アールデコ期フランスで作られたアラバスター(雪花石膏)のシャンデリア。
ブロンズとアラバスター(雪花石膏)とパート・ド・ヴェールの構成で、無銘のブロカント(民生品)として親しまれてきた照明です。
アラバスターは炭酸カルシウムを多く含む方解石のこと。
モース硬度は2.5~3と比較的削りやすい素材ということで、ルネサンス期から住宅建材に多く用いられてきた素材です。
一部に雲母や他の鉱物を含んで褐色・黒色化した筋模様も景色として好まれる傾向です。
素朴なデザインの中にもディテールを感じられる素敵な一品です。
エレガントでこだわりの空間演出に是非お使いいただきたい一品です。
この機会に是非ご購入ご検討ください。
※※取り付けには電気工事が必要です、また天井に取り付ける金具がありません。電球はおまけとお考え下さい。
コンディション:中古品で古い物の為、写真の様に傷や汚れ等ございます。
サイズ横211センチ奥行き93センチ高さ91センチ座面高さ36センチです。
|