昭和に仕入れた、自在鉤


金物屋です。(https://kanamonosakaiya.web.fc2.com/
昭和に仕入れた、自在鉤を出品します。
蔵で探し物をしていたら、なにかに蹴躓いて、「なんじゃこりゃあ、危ないなあ」と起こしてみたら、縄で縛られた何本かの鉄の長いものでした。
ほどいてみると、どれも同じ形の自在鉤でした。
長い在庫でどれもみんな、似たかよったかで、汚れていたり、錆びています。
1本の出品です。
長さは最大約170cm最少約115cm重さ約2.15kg。
仕入れたままの新品ですが、鉄製なので魚とフックは黒く塗ってありますが、あとは新品というには恥ずかしいくらい表面は錆色です。魚や頭の輪っかなどもわりと雑な作りです。「それがいいんだよ」と言ってくださる方にお願いします。
いままで「炉かぎ」で出品してましたが、囲炉裏をお使いになられた御方から、質問欄に
「炉かぎではなく自在鉤と書いた方がいいのかなと思います。」とお教えいただいたので自在鉤にしました。
お教え有難うございます。
こちらも出品しています。   
d156475516 鋳物 三足五徳 外径21cm
p587392105昭和に仕入れた火鉢ー3
n122809742 昭和の時代の ニュウム鋳物の鍋 23.5cm
j473413371南部急須 0.65リットル さくら模様
r1080105497今はあまり使われないけど、 炭に着火する道具 火起こし
r1163007893「実用的な火箸よりもうちょっと贅沢な火箸」より気楽な火箸
p1171791952今どき時代遅れだけれど、あると便利な小さい十能
x1172071067今どき時代遅れだけど、あると便利な小さなステン小十能
l1130135293ブロンズ色がきれいな直径12cmの小さめの五徳
u1175066011「ちょっと高級な灰ならし」よりも、気楽に使えるステン灰ならし
n1095768526実用的な火箸よりもうちょっと贅沢な火箸
1143522682実用的な長さ44cmの火箸
c1154346887ちょっと高級な灰ならし
b1074413606今どき時代遅れだけど、あると便利な火はさみ
s1074409366今どき時代遅れだけど、あると便利なステン火はさみ 
t1172487665今はあまり使わない 炭や灰を運ぶための十能