古楽器アフリカコラムベトドンソンゴニひょうたんギタートライバルアート弦楽器民族芸術アフリカの古民藝
長さ114cm。非常に味わい深い珍しい古楽器です。アフリカのもののようで、調べたところコラと呼ばれる種類のものと思われます。以下ウェブ上のコラの記述を引用します。「アフリカ(セネガルやガンビアなど)の楽器。
胴体を膝に載せて、楽器の正面から演奏する。弦は縦型のブリッジに左右に2列張られていて、両手で弦をはじく。胴体から2本の「握り棒」が突き出ていて両手で楽器を支える。弦をはじくのは親指と人差し指を使う。コラの弦は珍しい張り方をしていて それはちょうど、吊り橋の一種の 斜張橋(しゃちょうきょう) のようである。
背の高いブリッジに縦方向に並べて弦を張ってある。弦は左右2列で、それぞれ左右の弦を両手ではじく。ブリッジが縦型直立式で弦を山形に弦を張る楽器は、同じくアフリカの ムベト や ドンソンゴニ。 そして、遠く離れたボルネオには エンクラトン がある。」このような古楽器は現在めったに見つけられないものと思います。状態もしっかりしています。
この機会をお見逃しなく! 他にも面白いもの色々出品していますので、「そのほかの出品」も是非ご覧下さい!また出品物の産地や時代の判定については当方の個人的な判断に過ぎません。ヤフオクは画像と説明文のみがご入札のための情報の全てですので、画像と説明文を見て疑義のある方はご入札なさらないでください。ご質問・お問い合わせのある方は御落札後ではなく必ずご入札前にあらかじめ質問欄からお気軽にお問い合わせください。なお土曜日の午後以降は外出のためご質問にお答えできない場合がございますのでそれまでにご質問いただけますようお願い申し上げます。
評価についてですが最近は評価不要の方が増えておりますので必要な方はその旨お申し出ください。商品に問題があった場合は取引ナビにてご連絡くだされば幸いです。毎週世界中で見つけた良いもの、面白いものを出品していきますのでどうぞ今後ともよろしくお願いいたします!
(2023年 12月 13日 9時 12分 追加)
発送は梱包の大きさでゆうパックの制限を超えた場合はほかの発送方法になりますことをご了承ください。可能な範囲で安全かつ一番安い方法を探します。