オススメ作品!    中沢弘光 水彩 「花」  【創業1972年・実績と信頼の正光画廊】     


記念日に大切な人への贈り物や、
自宅で過ごす時間が長い今に、絵画はいかがでしょうか



ご覧いただきありがとうございます。

 
中沢弘光  水彩  「花」    
 
 

<中沢弘光略歴>
1874年 東京で、旧佐土原藩士の子として生まれる
1887年 曽山幸彦に入門、洋画を学んだ。曽山の没後、堀江正章にも師事する
1900年 東京美術学校西洋画選科修了。黒田清輝に師事。白馬会創立に参加、同展覧会に出品を続けた
1912年 光風会創立に参加
1922年 ヨーロッパに渡り翌年帰国、金尾文淵堂や兵庫の西宮書院から新版画の作品を発表している
1924年大正13年)1月、白日会を創設した
1930年 帝国美術院会員
1937年 帝国芸術院会員
1944年 帝室技芸員
1957年 文化功労者
1964年 勲三等旭日中綬章を受章。同年9月8日、日本医科大学付属病院で老衰のため死去。正四位に叙された
 


作品状態 全体的に良好です。
額装状態全体的に良好です。少し傷があります。裏板が経年により退色してます。
 
絵サイズ:32㎝×23㎝
額サイズ:48×39



本作品は、当画廊及び支店にて展示販売することもございます。
他所で販売されました場合、出品を取り消します。
 
 
もしご興味がございましたら、
ご入札の程よろしくおねがい申し上げます。
また、わからないことがあれば、ご入札の前にご質問ください。
 
 
落札代金は先払いとなります。
 
金額の支払いを確認した後、作品を発送します。
 
 
<発送方法>
発送方法はゆうパックにて対応させていただきます。
送料はお住まいの地域によって異なります。

 

 たいへんお手数ではございますが、ご落札後一週間以内に一度、メールにてご連絡をいただきたいと思います。
 

色彩はご使用のブラウザやパソコンのモニター環境などによつて
若干異なって見える場合がございます。 
説明しきれない小さい擦れ、汚れ、変色、皺等見られることがございます。
 
          
                 
また、発送後二週間以上の経過したものに関しましてはご勘弁を賜わります。              
また、ご配送は、ご入金後2・3日いただく場合もございます。
予めご了承の程、宜しくお願い致します。 
             
 

他にも素敵な作品の出品がございます。重ねてご参照いただけると、幸いです。