伊賀守金道 /漆塗螺鈿鞘鉄地透花草図鍔金象嵌花図縁頭
※御刀詳細※
伊賀守金道
漆塗螺鈿鞘鉄地透花草図鍔金象嵌花図縁頭
研磨したところです。
永禄二年二月、父兼道、三兄弟と共に濃州関から上京した金道は、関白二条晴良の取り立てによって禁裏御用を務め、文禄三年二月に伊賀守に任じられ、京五鍛冶の筆頭として天賦の才を振るい(注)、三品派の棟梁として、永く後世まで繁栄する同派の礎を築いた巨匠である。
刀身長:51.8cm
反り:約1.6cm
目くぎ穴:1個
元幅:約26mm
元重:約6mm
先幅:約21mm
先重:約5mm
刀身重:約524g
刃切れ、ふくれ、撓え(しなえ)などの致命的欠陥はありません。
****************************************************************************
注意事項
※ご注意 必ずお読み下さい(神経質な方はご入札をご遠慮ください)
写真の色はなるべく実物に近づけるようにしておりますが、多少異なる場合があります。また寸法は、多少の誤差はご容赦ください。
およそ600年前に作られたお刀です。そのため、アンティークとしての使用感がありますので、ご承知をお願いします。
※希望価格と隔たりがある場合等、取下げさせて頂く事がございます。
※キャンセル、返品はお受けできませんので、写真を良くご覧の上ご判断いただき、責任のあるご入札をお願いいたします。
※落札後24時間以内のご連絡・3日以内のご入金をお願い致します。ご連絡・ご入金頂けない場合、誠に恐縮ではありますが入札者都合で落札を取り消させていただく場合もございますので、ご注意ください。