KPM真作 参考396万円 特大判35cm 19世紀ドイツ手描き陶板画 小椅子の聖母


* * * 大きな画像で入札率アップ、トラブル回避!この商品案内は、大きい画像を10枚以上載せられる
いめーじあっぷを利用しました。(無料) * * *
1763年にプロイセンの王・フリードリヒ2世により王室御用達磁器窯として誕生し、
世界最高の陶板画の数々を世に送り出したKPM窯の作品です。
この作品はラファエロの小椅子の聖母(Madonna della Seggiola 1514年)の油彩に基づく陶板画です。
同モチーフの陶板画はKPM窯やフッチェンロイター窯でも多数制作されていますが、
35cmサイズで非常に高い完成度を誇る作品というのは大変希少です。
このクラスになると古美術商が販売する価格は約400万円になります。
今年開催された陶板画展のカタログ画像と価格表を掲載します。
陶板の裏面にはKPM窯の窯印があります。
陶板表面にはペインターのサインが入っています。
状態は陶板はクラックなど見られず大変良好なコンディションです。
モニターの画像と実物とは色味が違って見える場合がございます。予めご了承下さい。
■窯元 KPM窯(KPM窯の窯印あり)
■製造年代 19世紀後半(1850-1899)頃
■陶板サイズ 直径約35.5センチ
■額サイズ 約56.3センチ×56.3センチ
発送サイズは140サイズとなります。
この商品はゆうパックでの発送となります。
送料は発払いのみとなります。。
繊細な取り扱いを必要とする商品ですのでセキュリティーサービス(380円)がかかりますが、この代金はこちらで負担いたします。
https://www.post.japanpost.jp/cgi-simulator/youpack.php
特別にご要望がございましたら個別に対応いたします。その際はご相談くださいませ。
質問等ありましたらお気軽にお尋ねください。
アンティーク品であることをご理解の上でご入札をお願いします。
完璧に拘る方や細部まで気になさる方のご入札はご遠慮ください。
商品説明文や掲載写真等に不備のある場合に限り返金返品を受け付けますので、
評価を付ける前にまずは取引ナビにてご連絡頂けましたら幸いです。
※返品返金の場合は必ず商品到着後1週間以内にご連絡ください。
出品に際し、検品はしておりますが細かい見落としはご容赦下さい。
基本的に落札後三日以内のご連絡、及び一週間以内にご入金がいただけない方は落札者都合で削除
(その際システム上自動的に悪い評価が付きます。)させて頂きます。
著しく評価の悪い方、お取引に不安を感じる方は入札を削除させていただく場合がございます。