時代 黄瀬戸 伯庵手 沓茶碗 銘むかし竿 桃山時代 裏千家 六代家元 六閑斎 箱書付 満岡忠成識 仕覆添 鳳凰宝尽緞子 茶道具 時代物 陶磁器


ご覧いただきありがとうございます。自宅にある美術品を出品致します。初めたばかりで評価も低いですが、良い取引ができるよう頑張りますので宜しくお願い致します。

商品詳細:六閑斎箱 塗箱 段ボール箱 仕覆 満岡忠成識

【銘の由来】
茶碗の色合いが、くすんだ黄色で、青竹の竿からみて古びた感じがするので名付けたのではないかと思います。
※腰から下は土見せとなっており、鮮やかな轆轤目が印象的です。見込みを覗くと、茶溜まりの釉が淡く青々と光を放つような幻想的な景色を楽しむことができます。

【満岡忠成】
美術史家。東大美術科卒。滴水美術館元館長。

【六閑斎】
江戸中期の茶人。裏千家六世宗室。五世常叟の長男。幼名政吉郎、のちに宗安と名乗った。11才で父を亡くしたため六世を継承し、表千家の覚々斎・如心斎について修行した。謡曲・狂言なども能くした。門下に三村宗鶴等がいる。享保10(1725)年没、33歳。


目立つ欠け・ヒビ・直し等無い良い状態だと思いますが、当方は専門家ではなく、あくまで中古品になりますのでご了承下さい。

商品サイズ:口径13.9cm×高さ8.9cm
※素人採寸なので若干の誤差はご了承下さい。

※注意事項(必ずお読み下さい)
画像ご確認の上ノークレームノーリターンでお願い致します。落札後の返品などはお受け付けいたしかねます。ご了承ください。
あくまで中古品なので時代を伴うスレ、小傷、変色、使用ヘコミなどは、ご承知の上ご入札お願いいたします。商品の状態に関しましては、当方とお客様の間で見解に多少の誤差がある場合があります。当方で見抜けない場合、見落としてしまう場合もございます。画像をよくご覧になりご自身の判断にてご入札下さい。神経質な方はご入札をご遠慮下さい。何か気になる点などございます場合は、必ずご入札前にご質問下さい。
落札後のキャンセルや誤入札の取り消しは出来ませんので、ご注意ください。

※発送詳細
・佐川急便元払い
・送料全国一律1,200円(北海道・沖縄・離島1,700円)
・梱包はリサイクル梱包を使用致します。ご了承下さい。

※出品商品に関して
・委託品の出品もしておりますので、委託者様のご意向によって出品の早期終了・出品のキャンセルをする場合があります。ご了承下さい。