Ezone100 新旧比較セット 進化の違いを体感しよう♪YONEX
EZONE2022年モデルとEZONEDR2015年モデルのセットです。同じEZONEですが、ハッキリ違いがわかります。最新は柔らかい、しなやかな感じ。DRはカッチリしてます。同じモデル?と思う程です。でも、それが楽しい♪
最新がいい!かと言えばそうではなく、私はDRのカチッとした打感が好きです。コントロールしやすく、ボールを潰しやすい!ネット情報ですが、カスパー・ルードやキリオス、大坂選手はDRモデルを使っているというのも、打つと納得できます。最新は飛びもよく、リカバーもいいのですが、飛びすぎる時もあるくらいパワーが進化してるんだと感じます。
こんなセット、お店でも売ってないし一度で入手出来る機会もないと思うので、ぜひ試してみてください。個人でもサークル、部活でも、ラケットフィッティングに活用してもらえたら嬉しいです。
注意→2022年モデルはグリップ3で0.5インチロングです。ガットはアスタリスタアーマード1.25を42ポンドで張ってます。目立つ塗装欠けなどもなく、すぐに打てると思います。
DRはグリップ2でノーマルロング。ガットはノーブランドのマルチを縦に、ブラックベノムを横に張ってます。40ポンドくらいです。写真の通り塗装欠けがありますが、折れなどは無くガンガン打てます。
ともにすぐに打ってもらえる状態だと思いますが、塗装欠け汚れなどは把握できていないところもあるかもしれません。また、個人差もあるためガットはおまけ程度にお考えください。あくまで中古という認識でご入札お願いします。
安心安全な取引をしたいので、悪い評価の気になる方、入金が遅い方は削除する場合があります。
120サイズの箱に入れて丁寧に発送します。臭いなどもありませんで。
どうぞよろしくお願いします(^^)