美品 71A シングルアンプ 出力管4セット(8本)付属


◎アウトプットトランスにTANGO FW-20-7S(一次インダクタンスが高いので低音が豊か)を使用したたいへん贅沢な71Aシングルアンプです。◎シンプルな回路で高音質のアンプを製作する事で知られる那須好男氏の設計を元にしたアンプです。◎71Aシングルは出力1W未満が一般的ですがこのアンプはドライブ段をカソードホロワとしノンクリップ最大出力は1.3Wですので高能率のスピーカーでなくても十分使用可能です。◎出力管は71Aが2種類(RCAナス管とSYLVANIA・イカリマーク)と、UX171-A(RCA)、CX371-A(CUNNINGHAM)のそれぞれ2本ずつ合計8本の71A系が付属しますので4種類の音が楽しめます。◎整流管はGE 6x4、初段は松下12AX7T、ドライブ段は松下12BH7Aです。◎音を劣化させるボリュームは付いていませんのでプリアンプやパッシブアッテネーターと併用して下さい。◎残留ノイズは当方の高能率のJBL 130Aウーファーでも殆ど聞こえません。◎シャーシサイズは250mm x 200mm x 45mm(アンプ重量:約8.8kg)とたいへんコンパクトですがトランスの配置等を工夫してノイズを抑えてあります。◎電源部以外の配線材はWEの単線で、見た目重視の引き回し配線ではなく音質重視の最短距離配線です。◎出力管を交換してもハムバランサーの調整は特に必要はないようです。◎カソード電圧の計測端子(124V±6Vが適)がありますので球の劣化度の監視に役立ちます。(8本出力管のうちのCX371-Aの1本のみやや劣化気味ですが音は正常です)◎2m電源コード(アース端子付き)、出力管には箱(かなり劣化したものもありますが)、回路図のコピーが付属します。◎不明な点はご質問下さい。



* * * 写真の追加は、無料のオークション支援サイト いめーじあっぷを利用しました。(無料) * * *



(2025年 7月 19日 14時 19分 追加)
◎出力管の写真の黄色味を帯びている部分は撮影時に壁や天井が写り込んでいる為です。

(2025年 7月 19日 16時 20分 追加)
◎現在8Ω出力としてありますが4Ωまたは16Ωのご希望があれば繋ぎ変えてお送りします。

(2025年 7月 20日 12時 56分 追加)
◎100サイズ梱包となりましたので送料は(持ち込み)1,330円〜2,040円となります。

(2025年 7月 20日 14時 32分 追加)
◎アース端子付きではない電源コードをご希望の方には新品同様の1.5mのものを代わりにお付けしますのでナビにてご連絡下さい。

(2025年 7月 21日 15時 03分 追加)
◎出品者がこれまでに製作した主な71Aアンプです(一番右下が今回出品のものです)。直熱三極管特有のピュアで美しい音に魅せられて数多く作りました。小音量でも低域が痩せず、音量を上げてもうるささを感じない素晴らしい球です。71Aに敬意を払っていずれもTANGO U-808以上の出力トランスを使用して来ました。これを最後に71Aアンプの出品は終わりとなります。



* * * この案内は、大きな写真がたくさん増やせる無料のオークション支援システム いめーじあっぷを利用しました。(無料) * * *