入選入賞多数の現代の巨匠 竹下祐光 刃長:80.8cmの大作、元幅:約3.4cm・元重:約7.3mm


◆登録証情報:岡山県第91274号、種別 刀、長さ 80.8cm、反り 1.8cm、目くぎ穴 1個、 
                     銘文 表)江州鈴鹿山麓住竹下祐光作之 裏)昭和52年8月日、昭和53年1月19日 岡山県教育委員会交付 
                    (備考)昭和52年9月3日 委保 第17の2347号  

◆元幅 約3.4cm、元重 約7.3mm、先幅 約2.39cm、先重 約5.0mm、  

◆昭和16年文部省後援の日本刀展に入賞・昭和18年には特選、昭和39年から45年には 
  日本美術刀剣保存協会の新作名刀展で 7回連続入選(都合11回の入選)等、無鑑査刀匠級の実力と人気を誇る名匠です。  

◆地刃ともに破綻がなく・刃切れ・曲りは ございません。  

◆売り切りたいと思いますが、入札額が低額の場合は引き下げさせて戴きますのでご理解ください。

◆ハバキは銀無垢一重ハバキです。  

◆撮影枚数を多く掲載していますが、素人撮影のため紙粉付着や映り込み等がございますので、 
  ご不明な点は質問欄よりご質問下さい。  

◆ご落札後の輸送方法は、「ゆうパック」の着払いに限定さて戴きますので、ご了解ください。  

◆ご落札後12時間内でのご連絡・48時間内でのお支払い可能な方のみ入札をお願い致します。  
※12時間以内でのご連絡がなされない場合は、落札者様都合による削除を行いますので、ご留意をお願い致します。  

◆刀掛けは撮影のための物で、落札品ではございません。  

◆お支払い方法はヤフーのかんたん決済のみとなります。  

◆落札者様は、ご落札購入後に銃砲刀剣類所持等取締法にもとづき、登録証の都道府県に所有者変更届の手続きをお願い致します。
xvpbvx