動作良好 サーボ基板コンデンサ全交換済 Panasonic SL-PS700


34年前の古いモデルですが不具合が発生しやすい箇所を修理し良好に動作中です。当時FMfanダイナミック大賞で ESOTERIC X1(390,000円)と共に大賞に選出されて業界を驚かせた名機です。

● 状態
・ TOC読み込み、再生、スキップ等の動作は俊敏です。
・ アナログ、デジタル出力共に良好です。
・ 当方所有の CD-Rは正常に再生OKですが全てのCD-R再生保証は出来ません。
・ フロントパネルの全ボタン正常に機能します。
・ ヘッドホンボリュームは良好でガリはありません。
・ 天板にキズが多い(画像9)以外はまずまずの美品だと思います。


● サーボ基板の電解コンデンサを新品全交換済 *画像10
電解液の蒸発や液漏れが原因で、ディスクがダラダラ回りっぱなしで一向に読み込まないとか、あるいは高速逆回転して電源を切らないと止まらないといった症状が大変多いです。 50V1μF と 6.3V100μF(105℃)など一部のみ交換している方もおられるようですが、他も同様に液漏れ等経年劣化しているのを確認していますので当機は15個全数を交換しています。

● マイクロスイッチをクリーニング済
トレイを開けるとすぐ閉まってしまう症状も多いです。当機も入手時はそうでした。これは長年の使用によるスイッチ内部のカーボンが原因ですので分解掃除が必須です。

● その他のメンテナンス
・ ベルト交換(φ40mm x 1.5mm)
・ ピックアップレンズを無水エタノールでクリーニング
・ 摺動箇所グリスアップ
・ トレイ裏の移動レールにミシンオイル塗布
・ 外観全体をきれいに拭き上げてツヤ出し


● FUNCTION MANAGER 設定
・ PS700はフロントパネルのボタンが少ないのでリモコンがないと出来ない操作が多いんじゃないかと思われがちですが、正面右下の FUNCTION MANAGER で全17機能を設定することが出来ます。当機にはとりあえず4つの機能を設定しておきました。

   F1: R. SKIP (曲を戻す)
   F2: F. SKIP (曲を進める)
   F3: REPEAT (繰り返し演奏)
   F4: RANDOM (順不同演奏)

なお、取扱説明は、https://panasonic.jp/manualdl/p-db/sl/sl_ps700.pdf  で御確認ください。

● 付属品
・ 電源コード

ゆうパック120サイズで平日のみ発送いたします。

● 返品詐欺が見受けられますため返品には応じておりません。ノークレーム・ノーリターンでお願いいたします。

● 悪い評価の数や内容によっては入札を取消しする場合がありますので予めご了承ください。