○SONY ソニー TAE-S1 プリアンプ LINEオペアンプMUSES8820交換 メンテ済 2025-11
● 本プリアンプについて
SONY TAE-S1 はプリアンプとしての必要最小限の機能を持ったプリアンプです。
回路がとてもシンプルで、入力切替と良質のメインボリューム及び必要最低限の増幅素子(オペアンプ)の構成です。
本機はLINEオペアンプをMUSES8820に交換してみました。標準のオペアンプとの比較を楽しめます。
ヘッドホン主体の方はヘッドホン用オペアンプを色々なオペアンプと交換すると音質の変化を楽しめます。
なお、オペアンプ等の交換に伴う機器の分解時は感電等の事故、機器の破損には充分ご注意して自己責任でお願いいたします。
メインボリュームはこのクラスのアンプにしては良い物を使用しております。
リモコンを使用して、電源の入切、入力切替、音量の調整等ができます。
以上のような、シンプルなプリアンプです。
● 状態
外観は、小キズ、スレ、経年による使用感等有りますが全体的にはこの時代の機器では綺麗な方だと思います。写真でわかりにくい、写っていない小キズ、スレ等も御座いますのでご了承下さい。
出品は本体、電源コードは付いています。取扱説明書(コピー縮小した物)をお付けします。リモコンは附属しません。
以上のような状態です写真でご判断下さい。
● メンテナンス箇所は以下の通りです。
1.分解をして、外ケースの清掃を行い、内部についても可能な限り清掃を行いました。
2.基板のハンダは劣化している部分が多く入出力端子のハンダは、ほぼ割れを起こしており、接触不良がみられますので取り外し清掃後、ハンダ付けしました。
3.オペアンプの交換を容易にできるようにして音の変化を楽しめるようにオペアンプの取付を基板直接ハンダ付けからICソケット取付に変更しました(ライン用、ヘッドホン用の2カ所)
4.メインボリューム、セレクタSW、操作用セレクタスイッチは分解清掃をして導電グリス塗布を行っております。電解コンデンサはあえて交換せずにオリジナルのままとしました。
5.各部点検動作確認、純正リモコンにて動作確認。
6.アナログレコードプレーヤーを接続し音出しの確認しました。
以上の様なメンテナンスを行ったため、全体的に安定した音が出る用になったと思いますが、感じ方は個人差がございますのでノークレームでご了承下さい。
なお、中古購入品ですので、当方では確認できない部品交換など行っている場合もございますのでご了承下さい。
また、全ての機能をチェックしているわけではございませんのでご理解の上ご入札下さい。
● 仕様
型番 TAE-S1
型式 プリアンプ
電源 AC100V、50Hz/60Hz
消費電力 10W
外形寸法 幅310×高さ90×奥行360mm
重量 約3.2kg
上記仕様は下記サイトを参考にしました。
https://audio-heritage.jp/SONY-ESPRIT/amp/tae-s1.html
● 中古の為、音質、外観等の評価は個人差がありますのでノークレーム、ノーリターンでお願いします。
写真の色は実物とは若干色味が変わると思います。
送料は落札者負担で、おてがる配送ゆうパックを利用いたします
梱包材はリサイクル品を使用しますのでご了承下さい。
振り込み費用は落札者負担でお願い致します。
個人出品のため領収書の発行はお断りしております。
以上了解の上、入札よろしくお願いします。