HAND MADE FUZZ OC81(Mullard製メタルケース)3石仕様



◆商品紹介

商品の詳細は以下表を参照ください。
項  目 説  明
商品名HAND MADE FUZZ OC81(Mullard製メタルケース)3石仕様
商品サイズ 幅 約8.0cm x 長さ 約11.7cm x 高さ 約5.5cm(ツマミ含む)
商品紹介 HAND MADE FUZZ OC81(Mullard製メタルケース)3石仕様になります。

仕様

・ゲルマニウムトランジスタ1960年代製OC81(Mullard製メタルケース)を使用
・抵抗、コンデンサなどは全て現行品を使用
・ラグ板にPtoPにて配線
・ハンダは60年代KESTER 44を使用
・ON/OFF用LED付き
・配線、ジャック、SWは上質なパーツを使用しております。
・回路はTONE BENDER MK2を参考にポジティブ・グランドで組み込んであります。

このファズは歪みが深くOC81Dのファズとは違ったニュアンスです。
OC75のエグさとOC81Dの上品さが混ざっている感じです
もちろん歪んでいてもピッキングニュアンスは損なわれないため表現力の高いペダルになります。
ギターのボリュームを絞れば歪みの質が変わりディストーションの様なトーンになります。
現行のFUZZとは全く違うリッチなトーンですので是非体感してみて下さい!

コントロールは左からATTACK、VOLです。


ゲルマニウムトランジスタOC81について…

金属製ボディのOC81は60年代のみ製造されていたようで、それ以降はプラスチック製ボディへと変わっていきます。
このトランジスタはラジオなどの音声増幅用に使用されていた様です。
このトランジスタの音の特徴は他のゲルマニウムTRと同様に太さとマイルドさで倍音も豊かです。
芳醇なトーンはこの当時のトランジスタでなければ表現出来ないものであります。

今回ご用意したOC81も、当時の物ですので、取り扱いには十分注意していただきたいと思っております。
注意点として、高いところから落とさない事、高温の場所に置かない事です。
特に温度管理が重要です。
データ上は80度以下での使用が条件ですが、60度以上の場所には放置しないでください。
真夏の車の中や、暖房器具の吹き出し口、直射日光の当たる場所などに置かないようにしてください。
以上の点を十分注意していただければ、末長くご使用できますので、ご安心ください。
エイジングが進むにつれ芳醇なトーンに変わっていきますので変化を楽しんで頂ければ幸いです。

YouTubeにサンプル音源をアップしましたので参考にして下さい。『Sample』

使用電池について…

エフェクターで使用する電池はアルカリが多いと思いますが、このFUZZはマンガン電池をご使用ください。
OC81の耐久性にも影響しますし、トーンも違います。
商品状態 ・手作りエフェクターになりますので、ご理解の上ご入札下さい。
注意事項 ・ACアダプターは使用できません。電池駆動のみです。
・初期不良の際には対応いたします。
・ノークレームノーリターンでお願いいたします。
・送料、振込み手数料はご負担願います。
・商品はゆうパック着払い、クロネコ着払いにて発送いたします。

 この出品案内は 『AuctionSupport』 により生成しています。