商品:備前焼 人間国宝 藤原雄(故人) 徳利
藤原 雄(故人)1932.6.10~2001.10.29 (岡山県備前市生まれ)人間国宝 藤原 啓の長男
“単純・明快・豪放”をモットーとし、壺や鉢類を多く手掛け、「壺の雄」と呼ばれた
北大路魯山人の影響を受け食器も得意
1972年からは「百壺展」「徳利とくり展」「百花展」「百鉢展」などシリーズ化
スケールの大きいレリーフやオブジェも数多く制作
1958年 日本伝統工芸展に初入選
1967年 日本陶磁協会賞を受賞
1980年 県指定重要無形文化財保持者に
1985年 紺綬褒章受章
1996年 陶芸会で初めて親子二代の国指定重要無形文化財保持者(人間国宝)になる
主な受賞歴・・・金重陶陽賞、岡山県文化奨励賞・文化賞、山陽新聞賞、中国文化賞、
芸術選奨文部大臣賞、アカデミア芸術・文化大賞、紺褒賞受賞
箱サイズ:約12×12×16㎝