【仏具】タレカブラ灯立て 真鍮製生地 1対(2本)落札後、色付け加工(黒色・宣徳色) 京都製 8寸の具足用 灯皿まで高さ約61cm No113
【タレカブラ灯立て 1対(2本) 色付加工】
■素材 真鍮製 落札後、色付け加工します(黒色・宣徳色(茶色)のどちらかご指定ください)
■サイズ ●灯皿までの高さ:約61cm
●灯皿の直径:約15cm
●下台径:約17cm
■タレカブラ灯立て
形状が蕪に似ていることからこの名前があるといわれています。
寺院用として、本堂の前机、須弥壇、位牌壇などに置かれる事が多いです。
こちらの商品は全行程、京都にて製造しております。
【原型づくり→鋳造→仕上げ加工】といった工程を経て製造され、熟練した職人の技が詰まっています。
落札後、京都にて色付を行います。
※巣穴があったため、穴埋めしています。
そのため、色付けにムラが出る場合があります。
気になられる方はお控えください。
※色付は黒色・宣徳色(茶色)のいづれかを落札後ご指定ください。
その他の色への色付は受付できません。
また、お手持ちの具足と全く同じ色へ色付することはできませんのでご了承くださいませ。
※落札後、商品発送まで20日前後頂戴致します。
※付属品はありません。