VHSビデオ 桑田佳祐 / 夷撫悶汰レイト・ショー〜長距離歌手の孤独 in Jazz Cafe~
仕様
■VHS
■STEREO- Hi-Fi
■カラー
■27曲/109分
■1997.03.05
■VIVL-200
■5500円(税込み)
■ビクターエンタテインメント
●収録曲
96年12月1・2・3日にパシフィコ横浜国立大ホールで行なわれ、約12,000人を動員した夷 撫悶汰レイト・ショーを完全収録。桑田佳祐扮する夷撫悶汰が、超強力なビッグバン ドを従えて、'40~'60年代のスタンダード・ジャズの名曲の数々を、ミュージカル的 な演出を交えての新しい試みで演奏、観客を魅了したミュージック・エンタテインメ ント・ビデオ
(第1幕) As Time Goes By / It's Only A Paper Moon / Blue Moon / My Funny Valentine / 'Round Midnight / Mack The Knife / Lullaby Of Birdland / Misty / Cheek To Cheek / You'd Be So Nice To Come Home To / Smoke Gets In Your Eyes / Star Dust
(第2幕)Night And Day / Lover, Come Back To Me! / Satin Doll / Puttin' On The Ritz / Hello, Dolly! / Play A Simple Melody / L-O-V-E / I Could Have Danced All Night / There's No Business Like Show Business / Dream
(第3幕)Pretend / Santa Claus Is Comin' To Town / White Christmas
(Encore)Take The 'A' Train / Unforgettable(全27曲)
<商品の状態>
ケース:並:(使用感あり)
本体:良好(すべて再生視聴して確認済み)
冊子:あり
画質:ビデオ画質、ハイビジョン大画面には適さない。桑田のソロでも荒れる。 (※)
音質:ビデオ音質、ウッドベースの低音からピアノやシンバルの高音までクリア。DVDに匹敵か。聴きごたえ十分。(※)
★再生環境
アンプ:Marantz NR1501(TVにHDMI接続)
ビデオデッキ:SANYO VZ-H23(アンプにRCAケーブルで接続)
テレビ:VIERA TH-P60VT5
スピーカー:ONKYO SS-HT10、SKW-10
※夜会(中島みゆき)、大全集(米米CLUB)等、ビデオとDVDを同時に所有していた時期に両者を見比べてみたが、画質はほとんど変わらず、音質はDVDの方が圧倒的に迫力があった。特に低音部。ビデオ作品はハイビジョンの規格ができる前の物なので、それをDVDにしても画質は向上しない。DVDも所詮SD画質なのでハイビジョンTVでは大きな優位とはならない。フルハイビジョンや4KTVなら尚更荒い画質が目立つ。再生機器や保存の問題を除けば安価に楽しむならビデオで十分と感じたがいかがでしょうか。
※自己紹介欄に発送や商品説明に関する補足を掲載してあります。入札前にご一読ください。