茶道具 『 炉縁 輪島塗塗師 茶平一斎 造 雲鶴蒔絵 』共箱 上級品 輪島塗 日本伝統的工芸品 状態良好 Wajima Japan


日本が誇る 伝統の漆器 『輪島塗』の雲鶴蒔絵の炉縁です。
輪島で茶の湯道具の漆器を作っておられる、塗師 茶平一斎先生の 作品です。
鶴の羽ばたく動きが豊かに感じられる 茶平一斎先生らしい ひと品です。
お茶道の世界では、名の広く知られる 塗師先生です。

寸法は、42.4cm×42.5cm×高さ6.6cmです。
使用感はございますが、傷や傷みはありません。
状態は概ね良好です。

共箱入りです。
詳細は画像でご確認ください。

※おてがる配送ゆうパック140サイズでの発送を予定しております。

昭和22年 初代茶平一斎が創業して 70年余り。
世代を超えて手から手へ継承されてきた伝統工芸、輪島塗の歴史に ぜひ触れてみてください。