徳丸滋 「草の塔(朱)」 油絵・油彩画 絵画 - 北海道画廊
寄り集まった草がまるで一つの生命体のように見える面白い作品
1989年制作
技法:油彩画
作品サイズ:F6号
額のサイズ:高さ48cm×幅57cm×奥行き6.0cm
作品の状態:良好です
徳丸滋(とくまるしげる / TOKUMARU Shigeru)
1934 帯広市生まれ
1967 全道展で奨励賞('68道教育長賞、'77会友賞)
1977 全道展会員
1978 道立近代美術館の「北海道現代美術展」に招待出品
1983 道立近代美術館の「北海道の美術'83展」に招待出品
1991 札幌時計台文化会館美術大賞展に招待出品
1992 北海道今日の美術「10人の原自然」(道立近代美術館)
1994 神田日勝と1980年代の美術(神田日勝記念館 )
2001 「風景の向こうに」(道立釧路芸術館)
2002 「麓彩会の作家たち・徳丸滋展」(小川原脩記念美術館)
2005 特別企画展「徳丸滋の世界」(神田日勝記念館)
2009 「徳丸滋展」(小川原脩記念美術館)
2011 「徳丸滋・掌の作品展」(神田日勝記念美術館 )
2011 「十勝の美術クロニクル」(道立帯広美術館)
2011 「徳丸滋展・ニセコアンヌプリの風」(洞爺湖芸術館)
2022 「徳丸滋展・サン森羅万象」(洞爺湖芸術館)
<所属>
全道展会員
<特徴>
北海道倶知安町ニセコ山麓を拠点に活動。神田日勝と交友。
<作品収蔵>
北海道立近代美術館、北海道立釧路芸術館
【真作保証】
この作品が所定鑑定機関で贋作であると判断された場合、作品を返品対応致します。鑑定に係る鑑定料、送料、交通費、その他諸経費等はお客様にてご負担ください。なお返品対応の際には必ず、所定鑑定機関が鑑定時に発行した領収書のコピーが必要となります。真作保証の有効期間は購入日より90日間です。
※ 所定鑑定機関が存在しない作品は保証対象外となります。
※額縁は付属品のため商品状態に反映しておりません。状態は写真をご参照ください。