伊賀焼 双耳花入 自然釉 焼締 古伊賀 登り窯焼成 荒土 無銘 茶道具 花器 花生 、民藝 F0717C7
伊賀焼 双耳花入 自然釉 焼締 古伊賀 登り窯焼成 荒土 無銘 茶道具 花器 花生 、民藝 F0717C7
【商品説明】
伊賀焼の耳付花入です。
粗い赤土を用いて成形され、胴には耳があります。
登り窯で焼成されたとみられ、胴部から自然釉が垂れ落ち、土味と焼成による景色が豊かに現れています。高台や口縁まわりにはゆらぎがあり、古伊賀の写しと見られる素朴な美しさを湛えています。
無銘ですが、意図的に古格を踏まえた造形で、現代伊賀陶の作風を感じさせる一品です。
【状態】
焼成時に生じた歪みや土肌の荒れが見られます。
現代物だと思いますが、昭和頃のものと思われるため経年感、長期保管による薄汚れがあります。
縁に大きな欠けがあります。
【サイズ】
縦:11cm 横:15cm 高さ:23cm
上記をご了承いただきまして、
詳細は画像をご覧いただき検討してください。
同梱、おまとめにはできるだけ対応させていただきます。
領収証の発行は行なっておりません。Yahoo!かんたん決済のご利用証明書などをお使いください。