★1/80 出発主本線・腕木信号機・(重錘桿、角度違い)電動式・点灯★
出発主本線、腕木信号機。
実物では建築限界に抵触するため重錘桿方向が線路に対して水平となっております。(普通は90°)
形状は基本型に点検台付です。出発信号機ですので腕木板は短いです。
材料は真鍮、一部洋白。
フルスクラッチでハンダ組後、半艶塗装です。
大きさ約、本体高さ83mm(グレイ色ベース凸より)
動力ベース部分30.5×64mm厚さ9mm
支柱部径、下2mm上部1.6mmです。
※お座敷運転などKATOユニトラック対応も可能です。
SW操作で重錘桿が上下しリターンクランクが作動
腕木板が停止、進行になります。
LED点当時には赤、青になります。
非通電でも手動で操作も可能です。
動力にはKATOのポイントマシンを使用しました。
テスト用にポイントマシンスイッチも付属します。
LED電流調整はCRDです。お手持ち電源DC3~12Vをご利用ください。
電動操作には12V1A以上~2Aぐらいの電源が必要です。
スケール高さで固定取り付けの場合、多少ベースの加工が必要です。
寸法加工図と簡単ですが要領図もお付けします。