◆別冊ステレオサウンド 保存版 サウンドチューニング大学 ―オーディオ関連アクセサリー徹底研究+使いこなしのノウハウ大公開!―
主なCONTENTS
■ドクトル井上卓也のSOUND TUNING COLLEGE
ドクトル井上があなたのシステムの音を診断する
あなたのシステムは50%の音しか出ていない?
問題は機器の性能ではなく、“心配の木"を取り除かないあなた自身だ
アクセサリーは毒にも薬にもなる
あなたのシステムの性能を100%引き出すためのチューンナップ・カルテ
(別冊『ドクトル井上卓也のサウンドチューニング大学』
1993年発行より再録。4頁〜27頁)
■ステップ・バイ・ステップによる音質改善術
●STEP-1 電源の取り方 細谷信二
オーディオシステムに要求される電源とは?
電源供給ユニットのいろいろ
●STEP-2 オーディオラックの選び方 細谷信二
オーディオラックを設置する場所の選定と、上手なセッティング法
オーディオラックの性能をさらに高めるアクセサリーを使いこなそう
●「特別編」アナログプレーヤー/CDプレーヤーのセッティング
プログラムソース再生用機器のセッティングのポイント 細谷信二
●STEP-3 各コンポーネントの接続法 小原由夫
各コンポーネントの接続時における注意点
用途別に各ケーブルに求められること
●STEP-4 スピーカーのセッティング 細谷信二
スピーカー・セッティングの基本
●STEP-5 いつも最上の音で音楽を楽しむために 小原由夫
回転洗浄式レコードクリーナーの特徴と選び方のポイント
マニュアル式(ハンディタイプ)レコードクリーナーの特徴と選び方のポイント
●STEP-6 サウンドチューニングの総仕上げに最適な強い味方
アキュフェーズ「DG48」デジタル・ヴォイシング・イコライザー 柳沢功力
代表的グラフィックイコライザー6機種紹介 篠田寛一
リン PURiFi アイソレーション・ライントランス登場 小原由夫
●カテゴリー別・オーディオ関連アクセサリー一覧
2009年11月30日発行
定価2,000円