Ryzen 9 5900X 起動動作するがジャンク 上級者向けジャンク
写真で確認して下さい。宜しくお願いします。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ebayでの転売ヤーの皆様へ、見つけ次第通報します。無在庫販売は違法ですよね!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
新規者及び評価が10以下の方は入札・落札されても削除します
ご了承願います
代理入札の方へ、商品の受取りを土曜・日曜日は会社が休みとの事で受取らいない落札業者がおります。こちら個人出品ですのでもしその様であれば取引キャンセル、ブラックリスト登録を行います。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆守れる方のみ入札して下さい!入札者様の評価を見て以下が疑われると判断した場合入札取り消し取引キャンセルします!落札後12時間以内に支払い完了できる方!
商品受け取ったらすぐに受け取り処理ができる方!
私から何度も催促されないと出来ない方は入札しないで下さい!!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
セカンドユーザです
写真の通りの品物です
自身で何かあっても対応可能な方検討願います
製品に関する事はググって見て下さい!
商品は3年前にメルカリで入手したジャンク品です
BIOS認識するがWindows起動しないとの事でした
マザボのBIOS設定は通常AUTOで設定されておりこの状態でCPUを換装してもBIOSは起動するがWindouwsになって黒い画面が永久に変わらない状態になります
それなのでジャンク品です
色々と調べCPUの起動電圧を多少上げる事で動作する事を見つけ平常使いしてました
たまに熱くなってREBOOTすることはありましたが使用してました(steamのMoto4でもたまに)
身内に渡してその後使用しているとの事でしたが最近のネットゲームで落ちるとの事で調べたら
、ここからは想像ですがどのコアか不明ですが熱耐容が低いのだと思います
当時有名なYoutuberがコア1個単位で使用してベンチを行っているのがありましたが使用するコアを限定使用すれば問題なく使えるのかもと思います
但し私の持つマザボではこの様な設定は不可能でCPUコア電圧のみの調整と定格での使用で動かしていました
この様な状態ですのでジャンクです
使用していたMBはX570 phantom gaming4
CPU設定 MANUAL
BCLOCK 100MHz
CPU Freq & VID Manual
Freq 3700
設定はVcore 電圧 1.45
以降AUTOで設定(画像参照)
Windowsで普通に使えてましたが上記症状です
PIN折れ曲がり無し 自身で解決できる人以外入札しないで下さい!!!!!
ノークレーム・ノーリターン厳守です!!!
現在動作環境は手元にないので質問を受けても動作確認不能です
※説明文を読んで意味不の方は絶対入札しないで下さい
※受取に関して、受取は受取った時点で受取して下さい
※動作確認はご自身の時間で行って下さい
発送はリサイクル段ボールで梱包して発送します
支払い条件: 落札後12時間以内の支払いが出来る事
※落札から12時間過ぎても入金完了連絡がなかった場合は落札者都合で削除します
※支払いにルーズな方は絶対に入札しないで下さい!!
※落札して翌朝までにかんたん決済で支払い完了出来ない方は入札しないで下さい!!
注意事項:最近事として2ケース記載します
①落札されて受け取りは1週間後でないと出来ないと言われた!(日中に受取が今週難しいとの事)→私の入金が1週間以上後になる旨お伝えし受け取り方法を確認し最近の受取BOXにて受け取って頂く事で解決!!→人の事など関係ないのね!
②落札され入金確認し翌朝発送、ゆうパック荷物は3日後に受取済みとなっていた、受取を催促するも一向に受取処理がされない、本人に電話連絡→出張先にいて物を確認されていないとの事、受取をされているのであれば受取りを依頼し対応頂く
受取られて直ぐに受取処理がされる事を前提に記載していますが、この様な対応は非常に困ります
出張から帰ってからとか何日か後に自宅へ帰って確認してからとか言われるのであれば対応するショップなどから購入下さい
個人で行っていますので即対応不可であれば入札しないで下さい、正直迷惑です
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
こちらとして落札後12時間以内に支払確認が出来れば落札の翌日、梱包して発送しています
発送荷物は日本国内、沖縄・離島などを除き発送後3日以内にほぼ到着しています
主に日本郵便を使ってます、エレキベースなど180-200サイズの場合はヤマト宅急便で発送しています
以上を熟読した上で個人取引である事を了承し真摯な取引をお願いします
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
(2025年 10月 9日 21時 39分 追加)
AsRock 520M-HDVでBIOS起動確認しました。上記MBのような設定が不明なため私のレベルではWindows起動は不可確認しました。