■送料 発送は佐川急便で配送(その他配送・着払い不可) 送料全国一律 1000円 ※運送会社各社の送料値上げに伴い2025年4月15日より送料を改訂いたします。ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。
■梱包について 商品に破損等がないよう、防水の簡易包装でお届け致します。
184 x 44 センチ (各全体) 109.5 x 34.5 センチ (各本紙)
※掛軸の全体横サイズは軸先を含みません。
軸先:骨 絹本(印刷ではなく、描かれている作品です。)
【岡本秋暉】1807-1862 江戸時代後期の画家。文化4年生まれ。石黒政美の子。母方の姓をつぎ,相模小田原藩主大久保家につかえる。はじめ大西圭斎に,のち渡辺崋山に師事した。写実的な花鳥画を得意とし,代表作に「四季花鳥図屏風」「二宮尊徳画像」がある。文久2年9月24日死去。56歳。江戸出身。名は隆仙。字は柏樹。通称は祐之丞。別号に秋翁。
※画像ごとに色味が異なる場合がございますが、全体を写した画像(サムネイル並びに1枚目)が実物に色味が近いと思われます。
※賛や書の参考記載について 読みへの質問が多いことを受け、弊社ではできる限りの参考資料として読みを記載させていただいております。 一点一点への時間が制限されることや勉強中のスタッフであるため、読み間違いも多々あるかとは存じます。 あくまで参考のひとつとしてお考えいただき、ご検討をよろしくお願いいたします。
※付属品につきまして 商品は画像に写っている物が全てになります。 木箱、タトウ箱などの有無につきましても画像をご覧いただき御判断お願いいたします。
|
|