【明治19年式軍刀】片手サーベル型指揮刀/旧日本帝国陸軍旧軍刀【模造刀】柳生の里から旧家蔵出し品/大日本帝国日本軍武具刀装具刀剣拵え


| 【明治19年式軍刀】片手サーベル型指揮刀/旧日本帝国陸軍旧軍刀【模造刀】柳生の里から旧家蔵出し品/大日本帝国日本軍武具刀装具刀剣拵え |
|
【今回出品したサーベル型指揮刀『刀の外装は本物で、中身については模造刀』についての説明】
明治19年(1886年)に制定された陸軍の制式軍刀は、
サーベル型指揮刀とサーベル型の指揮刀および日本刀を組み合わせた「サーベル型軍刀」の2種類です。
これらは一般的に「旧軍刀」と呼ばれ、
昭和期に新しい軍刀が制定されるまで陸軍で使用されました。
陸軍サーベル型指揮刀:西洋風の片手握りの指揮刀です。
1886年(明治19年)「明治天皇」の勅令により、陸軍サーベル型指揮刀、
陸軍サーベル型軍刀が正式に制定されます。
西洋の刀剣らしい片手握りの指揮刀と、サーベル風の木製の柄に日本刀を仕込んだ両手握りの軍刀で、
これらは一般的に「旧軍刀」と呼ばれ、昭和に新型の軍刀が制定されるまで陸軍で使用されていました。
骨董品のため購入当初から汚れや傷、錆がついています。
全長:約101.3cm
(素人採寸のため多少の誤差はご理解ください。)
※サーベルの外装は本物ですが、中身の刀は【模造刀】です。
刀剣登録証は不要です。
県下随一の骨董品コレクターだった父から、
事業を引き継ぎ、私の所有物の骨董品を出品しています。
もともと父が購入した物ですが
できるだけ商品の詳細について書きます。
最終的には画像と商品説明を
ご覧いただいて骨董品であることを
納得の上、入札をお願いします。
骨董品のため購入当初から
本物の刀外装にも中身の模造刀についても
黒い錆や緑の汚れ、
そのほか微細な汚れや傷・痛みがついています。
その点ご理解の上、入札をお願いします。
クッション材や段ボールで梱包して発送します。
サーベル型指揮刀(中身は模造刀)の出品ですが、長さや重さがある商品なので
お取り扱いには気を付けてください。
自己責任でご購入とお取り扱いをお願いします。
◆ゆうパック元払い140サイズで発送致します。
◆できるだけ実物に近い色やサイズが伝わるように撮影していますが、 ディスプレイや光の加減で違うように見える場合もあるので あらかじめご了承お願いします。
◆骨董品のため錆や汚れ、微細な傷が付いています。 細かい部分が気になる方は入札をご遠慮ください。
|
|
|
<<お取引について>>
■ノークレームノーリターンで気分の良いお取引をお願いします。
■オークション以外にも仕事をしているためすぐにお返事できない場合があります。 48時間以内には必ずご連絡するので少々お待ちください。
■落札後3日以内にお支払いをお願いします。
■落札→YAHOO!かんたん決済→商品到着後すぐに「受け取り連絡」をお願いします。
■梱包資材はエコの観点から段ボール・エアクッションを再利用する場合があります。
|
|
|
お支払い方法は、YAHOO!かんたん決済のみです。 |
|
|
発送方法はゆうパック140サイズ(元払い)の予定です。 お住いの地域によって送料が変わってきます。 発送料金については下記の表を参照にしてください。
本州一律 2440円 北海道・沖縄・離島 3010円 |
|
* * *この案内は、アップロードした写真からタイトルと商品紹介がAIで自動生成できる
いめーじあっぷで作成しました。(無料) * * *