日めくり現代英語帳・上/1‐6月(ロジャーパルバースRogerPulvers著/上杉隼人訳)’07日本経済新聞出版




●緊急のお知らせがある場合がありますので、必ず自己紹介欄をお読みください
●中古。並品。古書につき相応のヤケ、スレなどがある場合があり、新本の状態ではありません。製本のイタミ、破損ページ、書込みなど状態につきましては極力点検しておりますが見落としあればご容赦ください。
●’07年版。発売時定価~1,500+税円
●「超~」「ぶっちゃけ」などの日常語から「イチかバチか」「具体的に申しますと……」などビジネスでよく使うフレーズまで、毎日1語ずつ覚えるだけで、最後にはかなりの英語通になれる! 人気ブログ待望の単行本化。1月 2月 3月 4月 5月 6月 コラム1 Eメールの英語表現 コラム2 MOBILE(携帯、ケータイ)について コラム3 英語のACCENT(なまり)について コラム4 飛行機の英語 コラム5 就職や転職の際に覚えておきたい英語表現 英和索引 和英索引 毎日1分1語覚えるだけで、1年後にはナンバー1超英語通。英語学習ブログGetUpEnglishに紹介した英語表現を収録。巻末には英和・和英両方の索引が付く。ロジャー・パルバース(ろじゃー・ぱるばーす) 1944年ニューヨーク生まれ。作家、劇作家、演出家。UCLAおよびハーバード大学大学院で学ぶ。ワルシャワ、パリに留学ののち、1967年に初来日。現在、東京工業大学世界文明センター・センター長。 <主な著書>『キュート・デビルの魔法の英語』(研究社)、『ほんとうの英語がわかる 51の処方箋』(新潮選書)、『新ほんとうの英語がわかる ネイティヴに「こころ」を伝えたい』(新潮選書)、『ほんとうの英会話がわかる ストーリーで学ぶ口語表現』(新潮選書)、『旅する帽子 小説ラフカディオ・ハーン』(講談社)、『ライス』(講談社)、『日本ひとめぼれ』(岩波同時代ライブラリー)など。 <主な訳書>『英語で読む 銀河鉄道の夜』(宮沢賢治、ちくま文庫)、『Strong in the Rain』(Bloodaxe Books)、『父と暮らせば 英文対訳』(井上ひさし、こまつ座)などがある。上杉 隼人(うえすぎ はやと) 編集者、翻訳者。 <主な訳書>『キュート・デビルの魔法の英語』、『ほんとうの英語がわかる 51の処方箋』、『新ほんとうの英語がわかる ネイティヴに「こころ」を伝えたい』、『ほんとうの英会話がわかる ストーリーで学ぶ口語表現』、『旅する帽子 小説ラフカディオ・ハーン』、『ライス』、『日本ひとめぼれ』などがある/B6判393ページ
国内送料は別途記載のとおりです。
 事故の際補償のつかないものもあります。
発送手段が変更となる場合があります(送料の過不足精算はご容赦ください)。
海外発送についてはご相談ください。EMS,Air/SAL/Surface mail for overseas.
マイ・オークションをごらんください ←他にも多数出品中。ぜひご覧ください。
●複数ご落札の場合は日にちをまたがっていても一括発送します。
●お支払いは、Yahooかんたん決済のみです。
●ご返品はお引き受けしますが返送料その他はご負担ください。
絶版となった古書は定価より高価格で出品、落札となる場合があります。参考のため発売時定価を表示しておりますので、熟慮の上ご入札ください。
評価はご要望のある方のみお付けいたしております。