【哲】【特別出品】粉引並みの李朝雨漏堅手茶碗(伝世・李朝前期)
李朝の雨漏堅手の茶碗です。箱には粉引茶碗と記されており雨漏りの出方は正に粉引そのものです。粉引であるからには濃い土色に白泥を施して白っぽく見せる必要がある訳ですがこの茶碗は土色が濃くありません。白泥を施していることも確認出来ません。やはり雨漏り堅手となりますが土質が柔らかいだけでは染みが出ても輪郭がぼやけて重たい色目になってしまいます。このように染みが固定するためには土質が緻密でなければならないようです。全体的に薄めの作りで小さめの目痕など普段鉢を作っている陶工が作った茶碗と言う印象もあります。傷はありません。ひたすらに景色を楽しむ茶碗と言って良い李朝雨漏堅手茶碗を特別出品です。箱(切れた紐が2か所つないであります)、仕覆あり・口径14.3〜14.5センチ・高さ6〜6.2センチ・李朝前期 ※新規の方、評価の悪い方の入札は取り消す場合があります。商品到着後は速やかに取引ナビの受取連絡を入れて下さい。