RS RS-312 初期版限定品 1/350 日本海軍 呂-100型潜水艦(3Dプリントモデル)


RS RS-312 初期版限定品 1/350 日本海軍 呂-100型潜水艦(3Dプリントモデル)

3Dプリント品です。フルハルモデル
竣工時

大和ミュージアム・遠藤資料を使用し3Dモデルを構築
船体は「構造用正面線図」を使用しほぼ完ぺきな形に仕上がっています。


状態の良いモノから順番に出しています。残り2つとなりました。
今回分からパーツ類・艦首ワイヤーカッターは別の出力品となります。この点ご容赦ください。



(数点3Dプリントモデルやレジンモデルが販売されていますが船体がオカシイ・崩れた部分を見出しており1次史料による3Dプリントモデルが最も正確で誰もが納得して頂ける最高で且つ唯一のモノになるかと考えています。プラモデルの時代が長かったですがこれから100年以上は1次史料に基づいた3Dプリントモデルの時代であり今後艦船模型の主流になるの間違いないでしょう。但しこの素晴らしい時代を妨害・捻じ曲げる事業者が居るのは事実であり1次史料の無視し<更に>あの石橋孝夫の捏造図面を使ったありもしない艦橋拡大を示した伊-1型模型を開発販売しました。「間違いパクリ模型の模型」という言葉に象徴されるプラモデルをパクった3Dプリントモデルを多数販売し一定のお客を獲得した業者がいます。草々に市場から排除を求めたいと。特にこれらの情報は展示会場で広がる事もあり「パクリ業者の名指しは避けますがそれらを支援する人物の言動に十二分にご注意ください。」パクリの実態は既に把握しておりその業者が騒ぎ出せばすぐ出せるようになっています。とんでもない業者です。)

基本的に正面線図を使用しない潜水艦模型は「邪道」「外道」となります。もはやこれまでとなりますので入渠用図では正確な船体は構築できません。ましてや資料が大量にある呂-100型です。呂-109の戦没時の艦橋はその艦橋の形は公式図で確認できるモノでありこれをもって開発するべきものです。


艦首ラインに欠けがありますが購入者でパテもりして修復のほどをお願いします。正式発売をすれば15000円以上を考えています。

今回の販売は3年前に開発したモノが大きな変形も無くあり続けた事により商品化の可能性を見出しました。需要があるかそしてFormlabs Form3の造形力と1次史料によるモデリングの正確さを示すためのモノです。

状態は写真でご確認ください。
説明書を付けます。
送料込み。