キヤノンⅡD Canon ⅡD 使いやすい 黒猫堂
まずは自己紹介をお読みください。今回はキヤノンⅡDになります。キヤノンのバルナックタイプは多種有りますが、私はこのⅡDが一番使いやすくて良いと感じます。ライカのⅢ型と同じ内容になっていますが変倍ファインダーと言う点で、こちらが優位です。また、他の國産バルナックに比べ精度も全体的な造りも良いと言えます。内部構造もその後の発展に繋がるダイキャスト製と(ゾルキーと同じ内部フレームダイキャスト)なります。鈑金製に比べて格段良くなっています。以下は作業内容です。尚、メッキの傷み、小アタリ有ります。
シャッター関係/
幕新品交換
リボン点検及び接着剤見直し
ドラム洗浄注油
テンション軸洗浄注油
スローガバナー洗浄注油
スロー伝達機構見直し
ファインダー関係/
各ガラス類洗浄
プリズム洗浄
ハーフミラー入りプリズム洗浄
変倍機構洗浄及びグリスアップ
無限遠調整(東京光学ヘリコイドを使用し定点にて調整)
駆動関係/
各ギア類洗浄注油及びグリスアップ
巻き戻しトルク調整
以上となります。
毎回の注意点ですが手入れに有機溶剤、アルコールやシンナー等は使用厳禁です。内部に浸透しクモリを発生させます。また皮剥がれの原因になります。キヤノンは他の國産バルナックよりも案外使いやすくて良いカメラです。細かい事が気になる方、中古を理解できない方、受け取り通知をしない方、入札しないでください。