未走行 Campagnolo カンパ ビクトリーストラーダ ヌーボティーポ 丸穴 ラージフランジ チューブラーホイール 700C 36穴
昨年茨城県にあるショップ レストアの森 シンカイサイクルから購入した1980年頃製の国産ロードレーサー中古完成車に付いていたホイールのセットです。
ホイール組みは当車両のためにショップでなされたもので、購入後全く乗車することなく取り外して保管しておりましたので、ホイール組み後未走行の状態です。
構成は、カンパのリムの中では軽量の部類に入るビクトリーストラーダ700Cリムの未使用品と極程度の良い中古ヌーボティーポラージハブを星のスターブライト15番プレーンスポークを用いて8本取りのイタリアンで組んであります。
穴数は前後とも36です。
タイヤはリムセメントで接着してありましたが、極薄く一層塗った程度であまり接着の用をなしていませんでした。
実用にはもう何層か塗り重ねる必要がありますので、あえてセメントは除去していません。
粘着力はまだあります。
逆にリムテープ派の方には不要なセメントのクリーニングにさほど手はかからないと思います。
振れの状態は、縦方向前後とも±0.25ミリ、横方向前±0.25、後±0.4ミリとこの時期のリム使用にしてはまあまあではないかと思います。
ただし、前ホイールのスポークテンションがかなり緩めで、それなりに長い期間仕事をなさっているショップの制作なので何か考えがあってのことかとも思いますが、念のため必要であればご自身で調整するかプロに依頼するかなどしてご対処を願います。
構成部品はそこそこ人気があり高価なものが使われています。
送料をゆうパック170サイズ出品者負担としていますので、そのことも込みで中古良上品の集合体として価格的に納得できる方、是非ご購入の検討をお願いします。