【蔵出し】李朝バンダジ 木製アンティーク収納箱|19世紀~20世紀初頭/韓国家具/民藝


【民藝家具の名品】李朝バンダジ()収納箱
19世紀末〜20世紀初頭/朝鮮半島/松材製

かつて朝鮮王朝時代の暮らしを支えた、民衆の生活道具としての美を極めた「李朝家具」。本品はその中でも特に人気の高い、前扉が手前に開く「バンダジ()」と呼ばれる伝統的な収納箱です。
主に衣類や書物、大切な家財の保管箱として用いられ、嫁入り道具や上流階級の持ち物としても愛された格式ある家具のひとつです。
本品は19世紀末~20世紀初頭に製作されたものと推定され、重厚感ある黒塗りの表情と、繊細に打たれた金具が見事に調和しています。直線的な造形に対して、前面脚部の控えめな曲線が美しく、実用性と工芸美が両立した一品となっています。

【商品詳細】
・種別:李朝家具/バンダジ(収納箱)
・製造年代:19世紀末〜20世紀初頭(明治〜大正期)推定
・素材:松材(推定)
・サイズ:横幅90.1cm × 奥行41.8cm × 高さ54.2cm
・状態:全体に古い家具特有のスレ、キズ、ヒビ、小割れ等ございますが、構造はしっかりしており、現状で十分ご使用いただけます。金具も全て揃っており欠損はありません。
・入手経路:祖父の蔵出し品(長期保管)

【おすすめポイント】
・黒漆仕上げに近い渋い質感と、経年による木肌の味わいが格別
・現代のミニマルな空間や和モダンインテリアとも調和するデザイン
・金具や構造などがすべて揃っており、骨董的な価値も高い逸品
・民藝や古民家、茶室、韓国アンティークファンにも強くおすすめできます

【配送方法】
アートセッティングデリバリー(家財おまかせ便・Cランク予定)
※送料についてご不明な点は、応札前にお届け先の都道府県名を明記のうえ、ご質問ください。

【出品者コメント】
本品は祖父の蔵から出てきた一点物であり、李朝家具に精通されている方であれば、その価値を一目でご理解いただけると思います。日本では数が限られており、今後ますます希少性が高まる韓国アンティーク家具の名品です。
現代空間のアクセントとしても、骨董としても価値の高い逸品です。この機会をお見逃しなく。