タミヤ F103 ドリフト用フロントサス F103GTなどに フォーミュラ
タミヤ のF103系フォーミュラシャシーでドリフト走行したい!
LP-86との違いを知りたい!
という思いから製作してみました^_^
F1の雰囲気を無くしたく無い為、Aアーム形状のままギリギリまで舵角が取れる様にしたつもりです♪
元々ドリフト用の車よりはやはり舵角は少ないですが、ドリフト走行自体は可能です^_^
セット内容
画像1枚目パーツ全て
材かかか質はカーボン混入樹脂の黒色です。
(ハードヒットしなければ長く遊べます^_^)
組み立てに際し必要なもの
各種M3ボタンネジ
各種ターンバックル
サスピン
スプリング
アルミスペーサー
アクスルシャフト
Amazonで売ってる安いサーボホーン
などが必要になります。
全てでは無いかもですが、購入したタミヤ パーツの写真載せてますので参考にして下さいませ。
トレッド幅は深リムが履けるようにわざと狭くしてます。
7ミリハブ+6ミリオフホイールで約180ミリほどなので、オフ12とか履いてもいいかもです♪
正直めちゃくちゃ大変なので玄人向けです。
ガタどりや各種アライメント調整が出来る人向けですのでご注意下さい。
普通にドリフトキット買った方が幸せになれます(^_^;)
ただ、憧れていたF1車両でドリフトしてみたい!
という、自分みたいな変態的思考の方がいましたらご購入頂き感想など聞かせて頂けたら嬉しいです^_^
(2025年 4月 24日 10時 09分 追加)
商品写真並び順が(⌒-⌒; )
一枚目が出品商品
4枚目が組み付け例です。
キレ角は2枚目参考下さい。
(サーボ繋げばもう少しキレます)