1900年      ドイツニューレンバーグ金彩ハンドペイントドレスデンフラワーブーケパターンデミタスカップアンドソーサートリオ


1900年、  ドイツニューレンバーグ陶器会社にて登録、販売された金彩ハンドペイントドレスデンフラワーブーケパターンデミタスカップアンドソーサートリオです。
ドイツの陶器会社は、マイセンを含めて全てドイツ陶器の街ドレスデンの影響を受けて居ます。ポーセリーンもドレスデンの城内で作る予定でした。
しかし、ドレスデン城は非常に大きくポーセリーン製造の秘密が守れないので、近くの小さいマイセン城内で作る事に成りました。
ニューレンバーグ陶器会社は、1747年ドイツバイエルン地方のニューレンバーグ城内で創業されました。
ヨーロッパ最初のポーセリーン(磁器)は、1710年に当時ポーランド領土のマイセンで作られましたが、1750年からドイツプロイセンのフリードリッヒ大王の圧迫で、
マイセンの陶工達は不安でニューレンバーグ、フッチェンロイター、ローゼンタールへ移動しました。
1760年には、フリードリッヒ大王は残った陶工をベルリンに移動させ、KPM(ベルリン国立陶器会社)を設立しました。
当商品のパターンは、1700年代ドレスデンで良く使われたパターンで、ドレスデン花束と呼ばれました。
当商品のブルーバックスタンプは、1895年から1910年まで使われました。
120年以上のアンテイークですが、スレ、スクラッチは少なく割れ、ヒビ、欠け、貫入等のダメージも無い綺麗なポーセリーン(磁器)です。
指で弾いたらボーンチャイナ独特のいい音がします。   


           サイズ                                       
                                            カップ    5.5 X 7.5 X 5.8 cm     ソーサー    12.3 X 2 cm      
                                            ケーキ皿     13 X 1.5 cm                     190g
            価格
                                            日本価格                                             8000円
                                            英国価格                                             40ポンド
            送料
                                            日本                                                    3000円(サイン、追跡有り)
                                            英国                                                    6ポンド(サイン、追跡有り)

   
 英国からの郵送料金は高いですけど、複数落札で2kgの重量制限以内に収め、他の商品と同梱包したらお得です。
同じ様なトリオ同梱包しまして、2客で3500円、3客で郵送料金(書き留め、追跡有り)4000円でお送り出来ます。
追跡有りなので追跡番号を検索しますと、商品の現在地及び経過状況が分かります。