【溪】御深井水滴の陶片 菊葉文 水滴の陶片 窯ヶ根 江戸時代(検索用)古陶磁 美濃 志野 織部 瀬戸 美術 文房具 民藝 骨董


【商品の説明】
型で菊の花、全体の形で葉を表現した御深井の水滴の陶片です。
粋なデザインです。
窯ヶ根上窯跡出土の朱書きがあります。

江戸時代初期 
最大径  7.2cm

製作後数百年経過している陶磁器の陶片です。
説明は詳細にするように心がけておりますが、説明の他に細かい欠けやニュウなどがある場合があります。
古美術品であることをご理解いただけますと幸いです。

【お願いその他】