歯科 歯科技工 インプラントバー構造データ作成手順 mp4動画 


販売はお支払いお手続き後にダウンロードリンクをお知らせしますダウンロード販売です。
モジュールやソフトウェアの販売ではありません。

販売するものは製作の手順を動画にしましたmp4形式の動画です。
メインの動画は1本でメッシュエラー解消法の動画を添付いたします。

ダイジェスト動画でご確認ください。声が出ますよーw
リンク

もう1つ製作動画を作成しました。
1つはオリジナルバー構造、2つ目は既成のバー パターンをスキャンしたものをアライメントして設置、結合するもの
3つ目は丸型のラウンド形状のバー構造の設置方法の動画です。
サンプル動画を用意しました。

条件は、eのつく技工用CADをお使いの方です。
インプラントモジュールが必要です。
ミリングマシーンが必要です。

デザインはフリーソフトのメッシュミキサー を使用します。

今回の製作しました条件は以下の形式となります。
インプラントには、ベースアバットメントがそれぞれに装着された状態で
削り出されたバーとアバットメントは接着を行う設計です。
粘膜タッチで製作しております。
バーの軸面はパラレルです。
色々設定を変えることで他のデザインも可能となると思います。

あくまでも製作手順の説明動画ですので、バーの細かなデザインやそれぞれの細かな数値設定の説明はありません。
全体としては大まかにしか設置はしておりません。それぞれのラボに合うデザインを行なっていただきます。

ベースアバットメントと削り出されたバーとの適合数値は、それぞれのラボの持つ適合数値を与えてください。
適合させる細かな数値設定は一例でしかありません。
メタル製品をオーダーしたことがない方はミリングセンター に設定数値を問い合わせてください。

手順としてはそこまで技工変態でなくても作れると思いますが、色々むずいですw

何かあれば質問してください。

発送方法にダウンロード販売がありませんでしたので、仮に定型郵便としております。
商品が郵便で届くようなものではありません。