■作家・作品詳細
松村公太 (まつむら こうた) 1978年~ 日本画家。 日本美術院院友。 東京藝術大学非常勤講師、兼特別研究員。
私にとって絵画は伝達ツールの一つだと考えます。 人に何か伝えたい思い。 詩・音楽・舞踊・小説など、世の中には様々な表現手法があります。 手法は異なれど行き着く所は同じ。人に見せ、伝わってこそ昇華します。 しかし現実は描けども描けども自分を出し切れず、その域に達していない 事を痛感します。 ネガティヴオーラを出しつつ制作する日々。常に自慰行為にならぬよう 心がけています。 未成熟ながら日々悩み葛藤する様を見て頂ければ幸いです。
略歴 1978年 愛知県生まれ。 2005年 東京藝術大学。 修了制作サロン・ド・プランタン賞受賞。 院展初入選。 2006年 春の院展初入選。 2008年 東京藝術大学 保存修復日本画 博士課程修了、 東京藝術大学 教育研究助手('08~'11) 2011年 個展(名古屋・広島) 東京藝術大学 非常勤講師('11~'15)、 特別研究員('11~'15) 2012年 個展(東京・大阪) 2013年 個展(徳島・名古屋) 2014年 個展(東京・岡山・兵庫) 2015年 個展(東京・名古屋・仙台) 2016年 個展(大分・大阪・京都) 2017年 個展(金沢) 2018年 個展(東京) 2019年 個展(大阪)
その他毎年グループ展各種出品。
主な収蔵先 中部大学(’06)、長谷川町子美術館(’07)、 東京藝術大学 文化財保存学日本画(’08)、 郷さくら美術館(’09’13)
松村公太公式サイト http://kotac.jp/
★作品タイトル「宵富士」
限られた色彩で富嶽を描いた素晴らしい作品です。
☆本作品は真作を保証致します。 万が一、真作でない場合は返品、返金を申し受け致します。 その場合、その根拠となる書面を添付頂きます。 存命作家の場合は作家本人より、 物故作家の場合は遺族、所定鑑定人より発行のものと致します。
■サイズ・コンディション、その他
サイズ
作品 41cm×32cm 6号 額縁 52cm×42cm
コンディション
とても良好な状態です。未使用に近いです。
その他
作品面に作家直筆サイン、落款有り 額縁裏側に共シール有り 黄袋、タトウ箱有り 見出し掲載欄の「商品の状態」は、作品の評価としますので、 額縁の状態は別途コンディションにて参照下さい。 基本的に額縁は無価値とお考え願います。 尚、額縁や作品の主観による評価の双方の差異はご容赦願います。
☆☆真作と模写の表記☆☆
【真作】 真作保証できる作品を真作と表記致します。 作者自身、又は著作権者等で作成した リトグラフ、木版画などの版画作品も対象です。 【模写】 真贋の判断ができない場合、又は作者不詳の作品は 模写と表記致します。
上記何れにも該当しない場合、真作と模写の表記は致しません。 (複製画、オフセット、ポスターなど)
尚、万が一、真作でない場合は返品、返金を申し受け致します。 その場合、その根拠となる書面を添付頂きます。 存命作家の場合は作家本人より、 物故作家の場合は遺族、所定鑑定人より発行のものと致します。
☆☆額装取付け(シートのみの出品分など)、取替え(現状額縁の交換)☆☆
全ての出品作品に於いてご相談致します。 お気軽にお尋ね下さい。
|