| 品番 |
|---|
59060 |
| 品名 |
|---|
デスク |
| 原産国 |
|---|
イギリス |
| 材質 |
オーク材 |
| 年代 |
1900年頃 |
| サイズ |
横幅:92cm 奥行:91cm 高さ:74.5cm
|
| 商品について |
ツイストレッグのデスクです。 アンティーク家具のデスクの中でも大きめのサイズであるというだけでも珍しいところだと思います。 ドローリーフテーブル(食卓テーブルの一種)でツイストレッグのものを閉じたときの定番的サイズと同じくらいなので、2名様での食卓テーブルとしてのご使用もおススメです。 背面も同じような装飾がされていますが、引き出しがついているのは片側だけになりますのでデスクとしては対面ではなく1名様用として作られたものだと思います。
ストレッチャー(脚と脚をつなぐ横木)にもツイストが使われているのも素敵ですね。 アンティーク家具らしい華やかを感じます。 先ほどツイストレッグドローリーフテーブルと同じくらいのサイズとご説明しましたが、ツイストレッグドローリーフテーブルの場合はストレッチャーはX字型でデザインもシンプルなものがほとんどになります。 このお品はH字型のストレッチャーに装飾性も豊かであるところが大きな魅力だと思います。 X字型は四方から使えるので4名様でも使えるのですが、チェアの収納性があまり良くないです。 H字型は対面でしか使えない代わりにチェアの収納性は良好です。 引き出し下の空間は横幅70cm・高さ56cmあり、天板ふちから中央のストレッチャーまでの奥行きは約40cmあります。 アンティークのダイニングチェアの奥行きは座枠前側から背もたれまで(ほぼ座面の奥行きと同義)だと40cm前後のものが多く、チェアを収納するには十分なサイズだと思います。
天板下の幕板部分の彫刻も素晴らしいです。 深さのある彫刻は手間のかかったものであることを感じさせ、手作業による自然な不規則さに味わいを感じます。 サイズ感も珍しいのですが、これだけの彫刻がされたテーブルであるという点も珍しいところだと思います。 獅子の彫刻がされた引き出し部分(反対側にも獅子)もアンティーク家具らしい魅力だと思います。 引き出しは片側だけである代わりに奥行きが非常に深く作られています。 58cmもの奥行きがあり、椅子に座った状態では引き出すのも大変なほどです。 大きなデスクは引き出し奥行きも深い傾向はありますが、なにかの大きな図面とかを収納していたのでしょうかね。 勝手に海図を造像して大西洋に向けて出港しそうになってしまいました。 こんな妄想を楽しめるのもアンティーク家具ならではかもしれないですね。
引き出し底板にも無垢材が使われた上質なお品です。 天板や引き出し底板には無垢材ゆえの収縮によるすき間がありますが、実用強度上は問題ないとお考え下さい。 天板にキズがありますのでお写真でご確認ください。
|
| 送料例 |
送料区分:Dランク (家財便) 開梱設置・梱包資材の処分を含む配送方法です。
送料例:関西および愛知県 11,200円・東京都神奈川県など関東 12,300円・福岡県 14,500円
配送について詳しくはこちらをご覧ください。 |
| お手入れについて |
当店ではご注文後に締め直しなど商品のお手入れをさせていただいております。 お手入れには順番待ちを含めまして2-3週間のお時間を頂戴しております。 (商品によりましてもう少しお時間をいただく場合がございます) お店のオープンやお引っ越し等でお急ぎの場合、納期が事前にお決まりの場合などは、 商品IDとお届け先をご明記の上、予めご相談くださいませ。
お手入れはお品のぐらつきがないか、引き出しや扉の開閉チェックなど実用部分が中心となります。 お掃除やワックスがけ、足裏のフェルトの貼り付けなども行わせていただいております。 記載のダメージに関しましては特別に手を加えることはなく、外観としてはお写真のままでのお渡しとお考え下さい。 棚板の増設、座面の張り替えなど、ご要望がございましたら事前にお問い合わせください。
|
| アンティークフレックス |
【 実店舗・工房 】 掲載品はすべて展示しております!
〒529-1804 滋賀県甲賀市信楽町勅旨1181 アンティークフレックス
電話:0748-83-1161 FAX:0748-83-1184 メール:info@flex-antiques.com 営業時間:10:00-17:00 定休日:毎週木曜日(その他休業日はホームページなどで告知しております)
|