会津塗り 時代漆器【 家紋入 卵殻塗 三段重(縁金・内朱塗り) -丸に違い鷹の羽- 】検索ー会津伝統工芸 うるし 漆芸作業
会津の漆器店より譲り受けた今では目にする事が無くなった 卵殻塗 三段重です。
漆塗りでは出せない白を鶉(うずら)の卵殻を手間を掛け下処理を施し、一枚一枚貼り付け平らに仕上げる会津職人匠の技です。
店舗奥に展示してあった品物です、改装に伴い譲り受けましたので出品致します。
貴重な作品ですので歴史資料的にも価値が有る物と思われますので、この機会に求められては如何でしょうか。
大きさは、23㎝x21.5㎝ 高さ 20㎝(三段重ね) 程 です。(素人採寸ですので多少の誤差はお許しください。)
時代を経た品物ですので、修復・塗り直しが御座います。
気になさる方は入札をご遠慮下さい。
尚、画像をご覧の上ご判断下さい!
(撮影状況により多少実物と色合いが異なる場合が御座います。
時代を経た品物ですので「ノークレーム・ノーリターン」でお願い致します!