南部縦貫鉄道車輌シリーズ(DC251型)乗車券1枚とA3判時刻表写し1枚のセット[廃車/廃線/廃止/倒産/レールバス/富士重工業/キハ10/動態保存]
南部縦貫鉄道車輌シリーズ(DC251型)乗車券1枚とA3判時刻表写し1枚のセットです。
切符には、経年による、ヤケ・スレ等がありますが、ヤブレや書き込みは御座いません。
時刻表は、A3判の写しで日焼けや色焼けがございます。お送りする際には定型郵便サイズに折り曲げて発送します。
南部縦貫鉄道は、野辺地⇔七戸間約20.9㌔の非電化ローカル線でした。
富士重工業製の旧式レールバスが、1日に5往復から7往復していました。
DC251型は、羽後交通で活躍した後に南部縦貫鉄道に譲渡されたDCです。
平成9年5月に全線が休止され平成14年8月には全線が廃止されました。
懐かしい東北のローカル鉄道を思い出しませんか?