宝島社文庫●論語 口語訳 樹玄 龍輝【著】 2008 宝島社
●緊急のお知らせがある場合がありますので、必ず自己紹介欄をお読みください
●中古。並品。古書相応の経年変化(ヤケ、スレ、カビあとなど)があり、新本の状態ではありません。製本のイタミ、破損ページ、書込みなどにつきましては極力点検しておりますが、見落としあればご容赦ください。
●2008年版。発売時定価~533+税円
●2500年前の古代中国に、孔子という男がいた。混濁の世にあって、栄達を乞い求め、権力を振りかざし、失脚して流浪した。その挫折体験を踏まえ、彼は後に私塾を開き、多くの弟子たちを育てる。現実の苦悩の中にあってもなお、たゆむことなく自分を磨くように励まし続ける。そこで語られた彼の言葉は、優しく、厳しい。そしてその言葉は現代にまで語り継がれてきた。それがこの『論語』である。
目次
口語訳『論語』全文(学而第一;為政第二;八〓(いつ)第三
里仁第四 ほか)
解説篇(孔子の背景;孔子の生涯;孔子の思想;孔子の弟子 ほか)
『論語』の部分部分は知っていても、全体像を問われるとまったくわからない。そんな人のために、『論語』を口語訳。別冊版ではなかった原文との対訳形式にして、文庫版になってもっともっとわかりやすくしました。『論語』は東洋の知恵の塊、古典中の古典が、この一冊でものにできてしまいます。全訳の後に、孔子とその時代、そして『論語』を巡る時代変遷の解説付き。
著者等紹介
樹玄龍輝[ジュゲンリュウキ]
東京大学卒、同大学院修了。現在、某大学教員
●国内送料は別途記載のとおりです。
事故の際補償のつかないものもあります。
☆発送手段が変更となる場合があります(送料の過不足精算はご容赦ください)。
●海外発送についてはご相談ください。EMS,Air/SAL/Surface mail for overseas.
←他にも多数出品中。ぜひご覧ください。
●複数ご落札の場合は日にちをまたがっていても一括発送します。
●お支払いは、Yahooかんたん決済のみです。
●ご返品はお引き受けできません。
●絶版となった古書は定価より高価格で出品、落札となる場合があります。参考のため発売時定価を表示しておりますので、熟慮の上ご入札ください。
●評価はご要望のある方のみお付けいたしております。