1920年代       オールドノリタケマルキ印盛り上げ金彩ハンドペイントゴールドフラワーパターン非常に稀少なトーストスタンド


1920年代、  オールドノリタケにて英国に輸出されたグリーンマルキ印盛り上げ金彩ゴールドフラワーパターン非常に稀少なトーストスタンドです。
トーストスタンドは、朝にはトーストにテイー又はコーヒーで軽く済ませるのが普通なので朝食に付き物のトーストを立てて置く容器です。
盛り上げ金彩とは、オールドノリタケの特殊技法で線を泥漿で描き焼成した後を金でハンドペイントする技法です。
オールドノリタケのベストセラーと成るゴールドフラワーシリーズで、1910年に登録、販売された売れ行きが良い人気の有るパターンです。
当商品のグリーンマルキ印は、1910年から1928年まで使われました。意匠登録は1920年代に使われました。
100年以上のアンテイークですが、スレ,スクラッチは少なく割れ、ヒビ、欠け、貫入等のダメージも無い綺麗なポーセリーン(磁器)です。
指で弾いたらポーセリーン独特の良い音がします。

  


              サイズ                                      
                                           7  X 12.5 X 6 cm                            148g
                                                                
            価格
                                           日本価格                                        1500円
                                           英国価格                                        10ポンド
            送料
                                           日本                                               2500円(サイン、追跡有り)
                                           英国                                               5ポンド(サイン、追跡有り)

   
 


嵩張りますので、大きなお皿、普通サイズのカップ類とは同梱包は出来ません。
デミタスカップアンドソーサーだけ2客までは同梱包出来ます。
同梱包での割引郵送料金の変更が、個々の商品では出来ませんので必ず纏めての取り引きを行う様にお願い致します。
追跡有りなので追跡番号を検索しますと、商品の現在地及び経過状況が分かります。