【サイズ】 : 1尺6寸(鼓面の外径48センチ)
【重 量】 : 約5.6kg(胴本体約2.5Kg)
【胴の長さ】: 54センチ(両面打ち最適長)
【胴の直径】: 約38センチ
【胴の材質】: 県産杉材の柾取りのみ使用
【胴の色】 : カスタム仕上げ
【調べ紐】 : 高級ナイロン8㎜三打を特別に染めています
※この調べは、クレモナやビニロンロープよりも引張り強度が強く、素晴しい光沢のあるロープです。
■広く使用される1尺6寸担ぎ桶胴太鼓になります。
■撮影の専門技術が乏しい為、上手に表現が出来ていませんが、カット数を多く掲載しましたので、ご確認の上でどうぞご検討下さい。
■担ぎ専用で弾ける音を調律できる様に、特選和牛の皮厚(中薄)で作製しています。
■撮影中に据え打ち桶胴にも、この様なカスタム塗装をしたら大変見栄えするかと思い、ご検討材料に最後のカットを掲載しました。
イメージですが、数台揃えると大変カッコ良い組打ちになると思います。
※展示の担ぎ用の桶胴太鼓は据え打ち兼用には不向きです。
■調べを通す穴は12ヶ所にし、締めた込んだ時のリングの歪や変形を防ぐ様にしています。
■調べは8㍉を使用しています。調べとストラップ紐を通すために鼓面穴の径は15㍉であけています。
●「Works pro」カスタム仕上げの概要
・白木状態の胴を下塗り~中塗りで表面を整えます。
・水圧転写の技法で、表面に模様を付けます。
・胴の表面段差を無くすため、再度中塗り塗装をします。
・胴表面を整えて、上塗り塗装をして鏡面仕上げの研磨をします。
・化粧タガ・調べ紐で組み上げます。
≪大人用桶胴太鼓「Works pro」:参考価格≫
【1尺6寸:桶胴太鼓】(税込)
鼓 面: 88,000円(@44,000×2面)
太鼓胴: 121,000円(特撰スギの柾取板のみ使用、表面鏡面仕上げ)
調べ紐: 6,600円(8ミリのナイロン3打)
※弊社販売価格215,600円(税込)の商品になります。
★☆★ 今 回 の 特 典 ★☆★
特 典:①
★落札のお礼に専用バチ1組(2,800円)をサービスします。
| |