【心園】茶道具 楽茶碗 黒茶碗 【 銘‘楓林’ 黒楽 茶碗 】 楽入窯 吉村楽入 作 堀内宗完 兼中斎 書付 花押 共箱【真作】


寸法:高さ8.6cm、外径12cm、高台径4.8cm。

楽土を手捻りで成形し侘びな雰囲気を醸し出しており、釉薬がたっぷりと厚くかけられた、味わい深い黒楽茶碗です。

500年受け継がれてきた楽焼の伝統を守りつつ、伝統工芸師認定、楽焼陶芸家、吉村楽入の作品です。高台の脇に‘楽入’押窯印があります。

表千家不審菴理事、代々表千家の宗匠を務める茶家、堀内家流十二世家元、堀内宗完・兼中斎(長生庵)直筆箱書銘入れ、花押があります。

真作保証(真作でない場合は返品受けます)

品格のある堂々たる姿、色や形とも見事に仕上がった、口縁は緩やかな高低がついた山道風の変化を見せ、
侘び・寂びのある落ち着いた雰囲気の良い黒楽茶碗です。

良い状態でニュウ・ホツなどの傷みはありません。

付属品:共布・共箱。

古い物とご理解頂き、状態は写真にてご判断ください。

※※※中古の品を扱っております。完璧を求める方、神経質な方のご入札はお控えください。※※※

★★★真作と名記してある出品が、万が一真作でない際には返品を受け付けます。★★★