洋画家 陶芸家 新井謹也 孚鮮 「呉須絵 額皿」宇治田原郷 茶摘み女の群れ 共箱 大皿 絵皿 染付 李朝 C8


洋画家 陶芸家 新井謹也 孚鮮 「呉須絵 額皿」宇治田原郷 茶摘み女の群れ 共箱 大皿 絵皿 染付 李朝 C8

新井謹也(18841966)は浅井忠に学んだ洋画家として出発し、のちに陶芸に転じました。白磁に呉須で草花や文字を描く染付を中心に制作し、李朝陶磁に学んだ静かな美を理想とし、「最も格調の高い陶磁器は呉須絵」と語り生涯を捧げました。

大きな絵皿です。
裏には壁かけにできるよう穴が空いています。
50センチとかなり大作で珍しいお品です。

経年感はありますが、割れ、欠け、ヒビなく、中古品としての状態は概ね良好です。

直径:50cm 高さ:7cm

上記をご了承いただきまして、
詳細は画像をご覧いただき検討してください。

同梱、おまとめにはできるだけ対応させていただきます。
領収証の発行は行なっておりません。Yahoo!かんたん決済のご利用証明書などをお使いください。