水野健二 黄瀬戸 輪花銅羅鉢 菓子鉢 盛器 共箱


水野健二の黄瀬戸の周りに花模様のある銅羅型の菓子鉢です。黄瀬戸とは室町時代末期~桃山時代に美濃 (岐阜県土岐市とその周辺) を中心として焼かれた古陶で,美濃焼の一種。鉄釉によるあたたかい黄色でおおわれているのが特徴です。この鉢では銅釉の緑で花文様が施されています。
サイズ:20,5cmx20,5cmx6cm